予め購入する本が決まっている際に便利なのがオンライン書店での予約購入です。
沢山あるオンライン書店の中でも特に便利だと思うのは楽天ブックスです。
全品送料無料で扱う品物も幅広くありますので大変活用しやすいです。
勿論、楽天ブックスでも予約商品の購入が簡単にできます。
ですが、簡単ゆえに逆にキャンセルなどに対応しているかどうかも不安になることがあります。
そこで今回楽天ブックスの予約商品のキャンセル手順について調べてみました。
結果、簡単な6つのSTEPを踏めば予約商品のキャンセルが可能であることが分かりました!
対面ではないオンライン書店での一番の不安は、キャンセルなどの突発的な出来事ではないでしょうか?
予備知識として知っておくと大変安心ですので、一緒に確認していきましょう。
楽天ブックスの予約商品はキャンセルできる!
予め購入する予定の書籍などが決まっている場合、わざわざ店舗へ出向かずオンライン書店で購入される方が多いのではないかと思います。
実は近年では実店舗とオンライン書店での書籍などの購入の割合は、半々になるそうです。
それだけ今でオンライン書店をその時の自分の都合に合わせて活用されている方が増えたということですね。
そんな私たちにの生活に随分近くなったオンライン書店ですが、実店舗と同じように書籍やCDの予約販売も行っています。
全品送料無料でお得な楽天ブックスでも勿論、発売前の商品の予約購入ができます。
予約商品の購入方法はとても簡単で、通常の商品と同じ様にカートに欲しい品物を入れて購入するだけです。
しかし、そのように一度購入ボタンをクリックしてしまった予約商品のキャンセルは可能なのでしょうか?

予約だし、当然キャンセルできると思っていたけれど実は不可だったなんてこともあるかもしれない!
結果から申し上げますと、楽天ブックスで購入した予約商品はキャンセル可能です。
ですが、予約商品のキャンセルについて調べていくうちに、いくつかの注意点があることも分かりました。
最初は基本のキャンセル手順を簡単に6STEPにまとめましたので、そちらを先に見て行いきましょう!
楽天ブックスの予約商品のキャンセル手順6STEP!

楽天ブックスでの予約商品のキャンセル手順は誰でも分かりやすく大変簡単にできます。
ですが、いざキャンセル処理をしようという場合、急いでいたり、焦っていたりする場合も多いかと思います。
予め、予約商品購入前に一度その手順を頭に入れておけば、いざという時に冷静にキャンセル処理ができます。
では、簡単にまとめていますので早速キャンセル手順を確認していきましょう。
- STEP1楽天ブックスMyページをクリックする
PC画面の右上にある『楽天ブックスMyページ・注文内容の確認キャンセル』というアイコンをクリックしてください。
楽天 - STEP2キャンセルしたい予約商品の『詳細を表示』ボタンをクリック
Myページのご注文履歴画面になります。
キャンセルしたい商品を探してその横にある、『詳細を表示』ボタンをクリックしてください。
- STEP3『個数を変更・キャンセルをする』ボタンをクリックする。
未発送(予約商品)にキャンセルしたい商品があり、状態が『発送手配完了』ではないことを確認してください。
『個数変更・キャンセルをする』ボタンをクリックしてください。
- STEP4『確定する』ボタンをクリックする。
キャンセルしたい予約商品であることを確認して、商品右側の変更後が『商品をキャンセル』になっているか確認してください。
良ければ、その下の『確定する』ボタンをクリックする。
- STEP5変更が確定され、キャンセルのメールを受信する。
画面が変わり、該当の注文NOの変更が確定しました。という文言が出ているのを確認してください。
早ければキャンセル受付のメールをすぐに受信します。そのまま再度『注文・配送状況の確認ページへ』画面へ行きます。
- STEP6再度履歴にてキャンセルになっているか最終確認
『注文・配送状況の確認』ページにて先ほどの予約商品がキャンセルになっているか確認する。
予約商品のキャンセル手順はこれだけです。しっかり一つ一つの項目を確認して対応していけば確実にキャンセルができます。
ですが、今回お調べした中には、いざキャンセル処理をしようと思っても商品の状況によってはできない事があることが分かりました。
実際にキャンセル処理する場合には必ず確認していただきたい項目ですので、しっかりチェックしていきましょう。
発送手配完了になっていたらキャンセル不可

まず初めに確認して頂きたい項目があります。それは予約商品の現在の出荷状況です。
商品の状態は、未発送・発送手配完了・発送・お届け中・お届け済みと5段階に分かれています。
この5段階で最初の段階、未発送ですとキャンセルは可能です。
ですが、それ以降の発送手配完了などになっている場合はキャンセルが不可になります。
- 未発送状態・・・キャンセル可能
- 発送手配完了以降・・・キャンセル不可
ちなみに予約商品ではなく通常の商品に関しては、キャンセル可能時間は0分~120分とされています。
0分とはそのままの意味で、その商品を購入した時点でキャンセル不可品であると考えてください。
ですが、予約商品に関してはまだ発売されていない商品の為、発送手配完了になる日数は商品や予約発売日によってまちまちです。
ですが、もし予約商品をキャンセルしなければならなくなった場合は、なるべく早くキャンセル処理を行ったほうが良いと思います。

ついつい後からしようと思って後回しにしがちだけど、気づいた時に先に処理を済ませてしまったほうが正解だね。
万が一、キャンセル処理が間に合わなかった場合は商品が届いた後返品することになります。
私はものぐさな性格なので、キャンセルが間に合わなかった場合は仕方がないからもう自分で使ってしまおうと…考えてしまうタイプです。
こちらの記事では返品の手順や条件を丁寧に分かりやすく説明しています。
こちらを参考にしていただければ難しい、面倒だと考えてしまう返品処理も思っていた以上に簡単にできることが分かります。
ですので、もしキャンセルが出来なかった商品でお困りの場合にはぜひこちらの記事にて返品できるかどうかなども検討して頂きたい思います。
楽天ブックスの予約商品の引き落としはいつ?
予約商品をキャンセルできた後に気になるのは、金額の引き落としがいつなのか?なのではないでしょうか。
もしかすると、カートに入れて購入した時点で引き落としが発生してしまうのでは?とお考えの方も多いかもしれません。
ですが安心しください。キャンセルができたら支払いは発生致しません。
楽天ブックスはどの段階で金額の引き落としが発生するのかを、詳しく調べてみました。
予約商品の引き落としは発送してから

結論から申し上げますと、予約商品の引き落としは商品が発送されてからになります。
予約した商品をカートに入れて購入した際にはまだ支払いの引き落としは発生いたしません。
これはAmazonでも同様なのですが、商品が確実に用意でき無事購入者のもとへ発送が出来てからが引き落としになります。
私は昔、Amazonで商品を購入した際に同じように悩んだ経験があります。
Amazonで商品購入後、数日経ってから「購入した商品の在庫がないのでキャンセルします」というメールを受けとったことがありました。
その時、購入したのに在庫がない場合はちゃんと返金されるのかな?と心配になって調べてみました。
結果、支払いは発送してからの請求になる為、今回は支払いが発生しないことが分かりホッと一安心した思い出があります。

ちゃんと商品を手配してから金額が発生するって消費者にとっては安心なシステムだね
予約商品のキャンセル処理が無事できるということは未発送ということになります。
支払処理は勿論発生致しませんので、安心してください。
では、発送後の引き落としはいつになるのでしょうか?そちらも併せてお調べいたしました。
楽天カード払いの場合は引き落とし日に注意

発送した時点で購入が確定され、購入金額の引き落としがされます。
では、発送されたその日に購入した金額が銀行から引き落としがされるかというと、それは違います。
銀行から商品の金額が引き落としされる日付はその時お使いになったクレジットカード会社により異なります。
例えば、楽天ブックスでしたら一番良く使われるクレジットカードは楽天カードになると思います。
楽天ブックスにて楽天カードを使用した際の締め日とお支払日はこちらになります。
楽天市場で使用した際のカード締め日 | 毎月25日 |
登録銀行口座の引き落とし日 | 翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日) |
ここで注意したいのは、楽天市場での利用という点です。
通常の楽天カードの締め日は毎月月末ですが、楽天市場で楽天カードを使用した際の締め日は毎月25日になります。
楽天ブックスは楽天市場内の店舗になります。
ですので、楽天ブックスにて楽天カードを使って購入をした場合は25日締めになることを忘れないでください。
つまり、26日以降に楽天ブックスで買い物したら、翌々月に請求されることになります。

どうしても欲しい商品があるけど今月ピンチ!って時には、購入するのを一旦26日以降で考えてみよう!
楽天ブックスでは勿論クレジットカード以外での支払いも可能です。
こちらの記事ではその時々の自分に合った支払い方法を注意点なども交えて分かりやすく説明しています。
もし、クレジットカード以外では、他にどんな支払方法があるのだろう?と悩まれる際にはぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
楽天ブックス予約商品キャンセル後のポイント返還はいつ?

楽天ブックスで予約商品をキャンセルした時、もうひとつ気になるのは支払いに使用したポイントが返還されるかどうかだと思います。
せっかく一生懸命に頑張って貯めたポイントです。購入をキャンセルした際にはきちんと返還してほしいですよね。
その点についても安心して下さい。楽天ブックスではキャンセルした際に使用したポイントをちゃんとポイント口座へ返還しくれます。
ですが、いくつかの注意点がありますので、そちらをしっかり把握しておきましょう。
支払いに使ったポイントは返還される

楽天ブックスで予約購入の際に支払ったポイントはキャンセルの際に自分のポイント口座にすべて戻ってきます。

ポイントが無事に返還されるなら、安心して予約商品にもポイントで支払いができるな!
ですが、その文言だけで安心してはいけません。こちらの返還は通常ポイントのみに限ったことなのです。
実はポイントの種類によっては返還されないケースがあります。詳しく説明致しますね。
ポイントの種類によっては返還されない

キャンセル時のポイントについて、楽天ブックスの公式サイトに記載がありました。
注文をキャンセルした場合、使ったポイントはどうなりますか?
■通常ポイントをご利用いただいていた場合
楽天
・キャンセルと同時に、楽天ポイント口座に返還されます。
■期間限定ポイントをご利用いただいていた場合
・ポイント利用期限内であれば、金額修正・キャンセルと同時に、楽天ポイント口座に返還されます。
・ポイント利用期限を過ぎてキャンセルや金額修正が行われた場合、ポイントは失効扱いとなり返還されません。
楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントという2種類のものが存在しています。
通常ポイントは楽天市場などで商品を購入した際に頂ける、原則1%のポイントです。
それに対して期間限定ポイントとは、楽天が定期的に開催しているキャンペーンにエントリーして買い物した際にもらえるポイントです。
通常ポイントの期限は取得した月の翌年の同じ月の月末までが有効期限です。つまり有効期限は1年間になります。
また保有中に新たに追加で通常ポイントを得た場合には、新しいものに合わせて有効期限が延長されます。
楽天市場でお買い物をし続ける限り通常ポイントの期限は実質無期限ということです。

通常ポイントなら急いで使わないと!と焦らずにポイントを貯めれて嬉しいな♪
対する期間限定ポイントは、ポイントを取得してから有効期限までが10日から1ヶ月間と、大変短い間しか使用することが出来ません。
期間限定ポイントを使用していた場合はキャンセル時期によって、有効期限が失効してしまっていて返還不可の場合があります。
このことを踏まえたうえで、キャンセル処理をするように心がけましょう。

キャンセルはできたけど、ポイントは返ってこなかったってなったら、損した気分だな…。
また万が一、楽天市場側の都合によってキャンセル処理がなされた場合には期間限定ポイントは通常ポイントとして口座へ返還されるそうです。
これはうれしい対応ですね。このようにしっかりとしたアフターフォローがあれば安心して買い物を楽しめますね。
楽天ブックスの予約商品は買い回り対象?
これまでキャンセルの場合に不安に思う事柄を取り上げてきました。
ここからは楽天ブックスで予約商品の購入するメリットについてご説明したいと思います。
楽天で定期的に開催されているキャンペーンとして有名なのが、楽天お買い物マラソンですよね。
お買い物マラソンのルールは簡単です。まず最初に必ずエントリーをします。
そしてお買い物マラソン期間中に各店舗で1000円以上の買い物をすればするほどポイント付与率が上がるというものです。
楽天ブックスでの購入もお買い物マラソンの制度が適用されます。

便利な楽天ブックスのメリットを知って上手に楽天ブックスを活用しよう!
楽天ブックスの予約商品は買い回り対象

楽天ブックスは楽天市場内にある店舗ですので、勿論買い回り対象です。
そして、実は嬉しいことに楽天ブックス店内にある予約商品の購入でも買い回り対象になるのです。
予約商品ということは発売日までは自分の手元に届くことはありませんし、発送もまだなので引き落としもまだ発生しません。
まだ正式には決済されていない商品になりますが、それでも買い回りの対象になるのです。
お買い物マラソンで後ひとつ購入したらポイントが高くなる!とお考えの時に楽天ブックスの予約商品を買ってみるのもひとつの手ですね。

毎月決まった雑誌を購読しているから、今度お買い物マラソンがあったら予約購入してみよう!
私はいつもお買い物マラソンでは上手く店舗を回ることができず、よく買い回りをあきらめていたことがあります。
ですが、買い回りでどうしても店舗を増やしたい!という場合には楽天ブックスの予約商品を購入してみてもいいなと思いました。
通常の楽天市場では予約商品は買い回り対象外

ひとつ大事な補足を付け加えますが、通常の楽天市場の予約購入は買い回り対象外です。
楽天ブックスのみが予約商品の購入が対象になるそうです。

買い回り達成した!と思ってたら、実は予約購入だったから対象外!なんてことになったらショックだな…
対象・対象外などのルールや設定は細かく覚えにくい項目です。
ですが、やはり楽天ブックスや楽天市場をよく利用される方は覚えいて損はないと思います。
楽天ブックスの予約商品でSPUが上がる!?

SPUとはスーパーポイントアッププログラムを略して呼んだものです。
楽天グループが展開している各事業に加入すればするほど、楽天市場での購入の際のポイント倍率が上がっていくというものです。
楽天グループの事業は有名どころで言えば、楽天カードから始まり、楽天モバイル、楽天銀行、楽天証券などいくつもあります。
一般的には、これらの楽天グループが経営している事業に積極的に加入することを楽天経済圏に入ると言います。

そういえば最近楽天モバイルにしている人を多く見る機会があるよ!
実は私も楽天モバイルに変更したり、楽天銀行を開設したりと楽天経済圏を活用して生活している一人です。
楽天経済圏にいる私ですが、楽天ブックスがSPU対象であるということを今回初めて知りました。一緒に詳しく見ていきましょう!
楽天ブックスの予約商品はspu対象

楽天市場で商品を購入する際に楽天カードで支払えばポイントが4倍つくことは、今や誰もが知っている周知の事実ですね。
SPUは楽天カードや楽天銀行のように加入するのに手間暇や時間の有するものが多いイメージがあります。
しかし、そのような手間をかけずに簡単に倍率をUPさせることができる方法が、楽天ブックスでの購入になります。
楽天
しかも嬉しいことに、その月内のいつの段階でも良いので1000円以上購入さえすれば0.5倍も上がるのです。
たった0.5と思われるかもしれませんが、100ポイントが150ポイントになるのですからこの差は非常に大きいと思います。

たかが0.5、されど0.5だよね!
もし、定期購読している雑誌や漫画本や欲しかったCDやDVDなどがある場合には積極的に活用してみるのも良いと思います♪
まとめ

- 楽天ブックスでの予約商品のキャンセルは可能。
- キャンセル時に見落としてはいけないのは出荷状態!未発送ならばキャンセル可能だが、発送手配完了以降になってしまうとキャンセルは不可。
- 楽天ブックスの予約商品の引き落としは発送後なのでキャンセルしても引き落としが発生しないので安心してキャンセルできる。
- 引き落とし日は自分が使用している各クレジットカード会社によって異なる。
- 楽天カードを楽天市場内で使った場合の締め日は25日になり、通常の締め日より短くなるので注意しよう。
- 楽天ブックスでの予約商品は買い回り対象。
- ただし楽天市場での予約購入は買い回り対象外!
- SPUとは楽天グループが展開している事業に加入すればするほど倍率UPが得られるプログラム。
- 楽天ブックスで1000円以上購入すればSPUが0.5倍になる!欲しかった商品が楽天ブックスにある場合はぜひ活用してみよう!
今回は楽天ブックスの予約商品のキャンセル手順についてお調べしてみました。
私は要点をしっかり押さえればちゃんとキャンセルが出来ることを知り、とても安心しました。
そして私も楽天経済圏に半分ほど加入しているので、とても楽天を上手く使っていると思っていました。
ですが、まさか楽天ブックスでの購入のみで0.5倍もSPUがUPするのは初耳でした!これからはそちらも利用していこうと思います♪
色々なサービスがありますが、上手く自分に合った情報を得て、楽しく賢く日々の暮らしに活用していきましょう!