ほぼ月に一度開催されている楽天のお買い物マラソンをお得にご利用できていますか?
楽天市場で10ショップ買い回りすることでポイントが最大10倍になる機会です。
10ショップも買うものがないと思われがちですが、楽天ブックスの予約受付中商品も買い回り対象になりますよ。
楽天ブックスで欲しい予約商品があれば、お買い物マラソンにエントリーしてから予約してくださいね。
私はキャンペーンの詳細を調べていなかったので、ポイントをお得に獲得できていませんでした。
今回徹底調査をしてお得に買い回る方法を理解したので、早速準備を始めています!
この記事では、買い回りにおすすめの商品やポイントの有効期限のこと、さらに楽天ブックスのSPUについてもお伝えしていきますね。
是非あなたも、お得に買い回りを楽しんでいきましょう♪
楽天ブックスの予約は買い回り対象だからお得!

お買い物マラソンのキャンペーンに参加中は、楽しみながら最大である10ショップを完走してポイント10倍を獲得したいものです。
しかし必要のないものを購入してしまったら本末転倒ですよね。
そこで頼りになるショップが楽天ブックスなのです!
以前から欲しいと思っていた本やCD、DVDなどはありませんか?
楽天ブックスの予約受付中商品は、買い回り対象で1ショップとカウントされるのです。
発売を楽しみにしていた本の予約や好きなアーティストのCDの予約なども、お買い物マラソン期間中なら是非ともキャンペーンに参加して予約しましょう!
実は最近私は、開催されているお買い物マラソンに気が付かず、好きなアーティストのライブDVDを予約購入してしまいました。
気が付いたのがキャンペーン終了後でしたので時すでに遅し、細目に楽天のサイトをチェックしなければいけませんね。
私はスマホにメールが大量にたまってしまうのが苦手なので、楽天からの様々なお知らせメールが届かない設定にしています。
もしあなたも私と同じでしたら、キャンペーン情報をサイトで細目に確認してくださいね。
お得なお買い物マラソンですが、実は全てのショップの予約商品が買い回り対象になるとは限らないので注意が必要です。
それでは、予約購入で買い回り対象になるケースと買い回り対象外になるケースを詳しくご説明していきます!
買い回り対象で予約購入にならないケース

楽天のホームページによると、複数のショップでお買い物することを「ショップ買いまわり」といいます。
お買い物マラソンは買い回りすることでポイントを多く獲得できるのでお得です。
楽天ブックスの予約商品は買い回り対象になるので利用しやすいですね。こちらでは、他にも買い回り対象になるケースをご紹介します!
2021年10月現在、楽天ホームページのヘルプ・問い合わせに以下のことが記載されていました。
- 入荷待ちと記載されている商品で、予約ボタンからの購入ではないご注文
- ご注文後、在庫などの影響により、商品の出荷がキャンペーン期間外となったもの
- 楽天ブックスでの予約受付中商品
- 楽天Kobo電子書籍ストアでの予約受付中商品
- 「<事前告知期間中>予約アイテムで、今から買いまわりを始めちゃおう!」キャンペーン内記載の予約購入商品(買いまわり対象となりますがカウンターには反映されません)
楽天市場で入荷待ち商品も買い回り対象になるのですね。
ただし、「予約ボタン」から購入すると買い回り対象外になるので気を付けたいです。
楽天Koboの予約受付中商品も楽天ブックスの予約受付中商品と同様に、買い回り対象になることがわかりました。
ところで、定期購入はどうなるのでしょうか。こちらも1ショップとしてカウントされたら良いですよね。
お調べしたところ、キャンペーン期間中に「初回お届け分」があった場合のみ、買い回り対象となります。しかし、カウンターには反映されません。
カウンターはショップ買い回りのトップページにあり、「現在の購入ショップ数」を確認することができます。
時々カウンターには反映されないケースがあるのですが、そのような時は不安になってしまいますよね。
私はパソコンが得意ではないので、カウンターが動かない場合は、間違った購入の仕方をしてしまったのではないかと悩んでしまいそうです。
そこで、楽天ホームページにあるお買い物マラソンのガイドを確認したところ、「カウンターが動かないときの対処法」を知ることができました。
結論から申し上げると、購入履歴を見て買い回りの条件を満たしているかを自分で調べることになります。詳しい条件は後でお知らせしますね。
条件を満たしていればカウンターに反映されていなくても、後日ポイントは獲得できる仕組みになっていました。
ご購入後、買いまわりカウンターの反映まで5~10分かかる場合があります。また、カウンターに反映されない場合でも、購入履歴をご確認いただき条件を満たしていれば、ポイント付与予定日には特典ポイントが付与されるのでご安心ください
Rakuten
自分で条件をよく理解しておく必要がありますね。
その点、楽天ブックスの予約受付中商品はカウンターに表示されるので安心です。
欲しい本やCDなどの発売があるときは、是非お得な買い回りを活用しましょう!
買い回り対象外で予約購入になるケース

こちらでは、残念ながら買い回り対象にはならない予約購入のケースをお知らせします。
とてもシンプルなので、こちらを覚えておくと買い回り対象か対象外なのかがわかりやすいです。
2021年10月現在、楽天ホームページのヘルプ・問い合わせに以下のことが記載されていました。
- 「予約する」ボタンからの購入、お買い物かごのURLが以下から始まるページは、買いまわりの対象外になる
- PCの場合:https://t.reserve.step.rakuten.co.jp~
- スマホの場合:https://t.sp.reserve.step.rakuten.co.jp~
とにかく「予約する」ボタンからの購入は買い回り対象外ということを覚えておきたいですね。
お買い物マラソンは通常よりポイントアップ!

おおよそ月に1度開催されているお買い物マラソンは、お得にポイントを獲得できますのでまとめ買いのチャンスです!
楽天市場はショッピングモールのような存在で、ホームページによると4万点以上のショップと2億商品以上の品添えを誇っています。
2021年10月現在、通常お買い上げ代金の1パーセントで1倍の楽天ポイントが貯まります。
ところで、今まで消費税をポイント申請対象金額に含んでいましたが、2022年4月より消費税分は含まなくなる予定をご存知ですか。
ポイント進呈ルールについては各サービスによって異なるそうですので、必要な方はご確認くださいね。
上記は楽天ホームページに記載されていますし、楽天会員の方にはメールでお知らせが届いているのではないでしょうか。
さて、楽天グループを利用することで獲得ポイントがどんどん増えていく仕組みなのですが、その中でもお買い物マラソンは見逃せません。
ポイントをザクザク貯められる機会だからです。では、具体的にどのくらいポイントが貯まるのかをみていきましょう!
最大は10ショップで購入時のポイント10倍!
Rakuten
嬉しいことに、お買い物マラソンは購入ショップ数に応じてポイントが2倍3倍4倍5倍…と最大10倍にもなるのです。
2021年10月現在、楽天ホームページによると、エントリーして1ショップ千円(税込み)以上購入することが条件なので覚えておきましょう。
10ショップで10倍というのは、通常ポイント1倍と特典ポイント9倍という意味になります。
11ショップ目からも最大10倍ですが、実際は10ショップ買い回るのも大変ですよね。
しかし、楽天ブックスや楽天Koboの予約受付中商品も対象になりますので、少しでもショップ数を増やせたら嬉しいです。
たとえ3ショップの買い回りだったとしても、通常よりお得なので買い回りを利用して楽しみましょう!少しシミュレーションをしてみますね♪
【パターン1】
Aショップで1,000円(税込み)、Bショップで1,000円(税込み)、Cショップで9,000千円(税込み)購入したとします。
買い回り3ショップですのでポイント3倍ですね。まず通常ポイントは購入代金1,1000円の1パーセントですので110ポイント、さらに特典ポイント2倍の220ポイントを加えて実際には330ポイント(330円)になりました。
【パターン2】
15ショップでそれぞれ1,000円(税込み)のお買い物をしたとすると通常ポイント150円、さらに特典ポイント9倍の1,350ポイントを加えて実際には1,500ポイント(1,500円)です。

10ショップ以上もポイントは最大の10倍ですよ!
通常よりもお得ということはわかりましたが、計算が少し面倒ではありませんか?
もっと簡単に計算できる方法を調べましたので次でご紹介しますね。
買い回りポイント数の計算方法

簡単に買い回りポイント数を計算する方法をご紹介します。
【ショップ数×購入金額×0.01=買い回りポイント数】
前項の例で確かめてみましょう。パターン1は【3×11000×0.01】で330ポイント、前項と同じポイント数になりましたね。
パターン2は【10×15,000×0.01】で1,500ポイント、こちらも同じポイント数です。
10ショップ以上になってもポイントは10倍(通常ポイント1倍と特典ポイント9倍)が最大ということは忘れないでおきましょう。
私は計算が苦手ですので、簡単な式で計算できるのは有難いです。
特に急いでいないものの必要なものがある時は、お買い物マラソンの時期を狙って買い回りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
条件はエントリーと1ショップ千円以上の購入

お買い物マラソンに参加してお得にポイントを獲得するには条件があります。
基本的なことは2つですのでしっかり押さえてくださいね。2021年10月現在、楽天ホームページの情報です。
- 「ショップ買い回り」のキャンペーンページからエントリーする
- 1ショップで千円(税込み)以上購入する
千円以上購入の件についてもう少し詳しくご説明しますね。特にクーポンをご利用の際はお気をつけてください。
- 1回のお買い物が千円(税込み)を下回っても、同じショップで複数購入することで合計千円(税込み)以上になれば1ショップとしてカウントされる
- 千円(税込み)のうち、一部または全額ポイントを使用しても1ショップとしてカウントされる
- クーポンを使用した際は、値引き後の金額が999円(税込み)以下になると対象外になる
- 千円(税込み)というのは商品代金のことであって、送料やラッピング代は含まれない

クーポンを使った場合は、値引き後が1,000円以上かどうか確認してください!
私は以前、楽天市場でお買い物をしようと思った際に「お買い物マラソンキャンペーン」の表示を見たことがあります。
3店舗ほど利用したのでお得だったに違いない♪と思っていましたが、今思い返すとエントリーをした覚えがありません。
まずはエントリーをしなければ始まりませんね。今になって、きちんと理解しておかないと損をしてしまうと反省しました。
今回調査して、キャンペーン中にエントリーをすればエントリー前のお買い物も買い回り対象になることがわかりました。
もしうっかり忘れてキャンペーン中にお買い物をしても、 期間中なら間に合いますのであきらめないでエントリーをしてくださいね。
ポイント付与には期間限定などの注意点が3つ!

お買い物マラソンで上手に買い回り、お得にポイントを獲得することができたら嬉しいですね。しかし注意が必要です!
実はお買い物マラソンで付与されるポイントは期間限定なので、早めにポイントを利用しなければ失効してしまいます。
こちらでは、ポイントについて3つの注意点をまとめますのでご確認ください。2021年10月現在、楽天ホームページで調べました。
- 買い回りで獲得できるポイントの上限は7000ポイント
- ポイントが付与されるのは、キャンペーン終了翌月の15日頃
- ポイントは期間限定ポイント
ポイントは無限にもらえるのではなく上限があります。以前は上限1万円でしたが、2021年2月より7千円に引き下げられました。
これ以上下がらないといいですね。そして、付与されるタイミングは通常ポイントと異なることも覚えておきましょう。
通常ポイントは購入日の20日後に付与されますが、お買い物マラソン時のポイントは翌月に付与され、しかも期間限定ポイントになります。
表にまとめますので、通常ポイントとの違いをご確認ください。2021年10月現在の情報です。
付与されるタイミング | 有効期限 | |
通常ポイント | 購入日の20日後 | 最後に購入してから1年間 |
買い回りの特典ポイント | キャンペーン終了の翌月15日頃 | 付与された月の翌月末まで |
お買い物マラソンで獲得したポイントは、約一か月半の期間限定ポイントなので忘れずに利用しましょう!
私はポイントが大きな金額になってから利用することが好きで、それが原因で悲しい経験をしたことがあります。
夏休みに毎年家族で遊びに行っていたホテルで、私はホテルのポイントカードを作りコツコツ貯めていました。
一人一泊無料になるくらいのポイントが貯まったので、チェックアウトのお会計時に利用しようとしたら、悲しいことに有効期限が切れていたのです。
楽しみに貯めていただけあって、とてもがっかりしました。
子供の受験で遊びに行けなかった年もあったので、最後に宿泊してから2年間という有効期限を過ぎてしまっていたのです。
どのポイントもしっかり有効期限を意識しておかないといけませね。
まとめて買うのにおすすめの商品をご紹介!

お買い物マラソンはまとめ買いのチャンスで非常にお得な機会です。
楽天ブックスの予約受付中商品も買い回り対象ですが、やはり10ショップ買い回るのは大変ではないでしょうか。
そこで、ショップを買い回るのにおすすめの商品をご紹介します。
もしあなたの欲しい商品がありましたら、あらかじめお買い物リストを作っておくと便利ですよ♪
【消耗品】
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、オムツ、サプリメント、コンタクトなど
【保存食】
災害時の保存食品、お水、カップラーメン、カセットコンロなど
【重いものやかさばるもの】
お米、ペットフード、洗剤、シャンプー、ペットボトルなど
【趣味のもの】
スキーグッズ、サーフィングッズ、キャンプ用品、洋服、コーヒー豆
本(楽天ブックス 一部対象外を除いた楽天Kobo)など
【その他】
楽天ふるさと納税など
消耗品はストックしておけますので、お買い物マラソンを利用しやすいですね。
近年キャンプ用品は、災害時に使えるという点においても注目を浴びています。
趣味と兼用できますので、ご興味のある方はお買い物リストに入れてもよいのではないでしょうか。
私は次のお買い物マラソンで、消耗品と子供たちが部活で使えるようなスポーツウエアを購入する予定です。
今からお買い物リストを作り、買い回りを楽しもうと思います♪
ところで、いつでも使えるという点で、商品券も良いのではないかと思いませんか。
2021年10月現在ホームページによると、金券などの換金性の高い商品は買い回り対象外になることがわかりました。
以下の商品・返礼品については、キャンペーン対象外となるため、カウンターが回りません。カウンターが回っても、換金性が認められた場合、カウント対象にはなりません。
金券類(各種商品券・ギフトカード、切手・はがき、施設利用券、株主優待券・割引券、図書カードなど)
※上記以外でも、換金性が認められた場合、対象外となる場合がございます。
※同一注文内にその他の商品が入っている場合は、その商品も含め、対象外となります。
Rakuten
商品券などは 1ショップとしてカウント数を増やすのに便利かと思いましたが、不可なので覚えておきましょう。
楽天ブックスのspuを活用してポイントアップ!

お買い物マラソンは、ショップを買い回ることによって最大10ショップで10倍のポイントを獲得できるとお伝えしてきました。
実はそれだけではなく、SPUや他のキャンペーンも併用できるのです!
その結果、お買い物マラソン以外のポイントも獲得できるので嬉しいですね。
SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略で、楽天グループを使えば使うほどポイントがアップするシステムになっています。
例えば楽天カードを利用して楽天市場でお買い物をすればポイント+2倍、楽天市場アプリからのお買い物はポイント+0.5倍など全部で16種類もありますよ。
私は楽天カードを利用しているのですが、2倍になっていることを知りませんでした。
しかもホームページで確認したところ、エントリーが不要なので楽天市場でのお買い物をお得に行っていたようです。
これらのポイントはお買い物マラソンの上限7,000ポイントに含まれず、それぞれのサービスの上限金額が適応されることもわかりました。
16種類を見た中で、特に気軽に利用できそうなサービスが楽天ブックスなのです!それでは、詳しく見ていきましょう。
楽天ブックスの利用でポイントをアップさせる方法
Rakuten
楽天ブックスで1回1,000円(税込み)以上お買い物をすると、同じ月の楽天市場でのお買い物商品がポイントプラス0.5倍になります!
2021年10月現在、楽天ホームページによると楽天ブックスの予約受付中商品もSPU対象です。
お買い物マラソン中に利用することで買い回りとSPU、ダブルでポイントアップしますね♪
私は楽天会員ですので、ポイントアップを狙ってお得に購入できるタイミングを考えようと思いました。
あなたも楽天会員でしたらお買い物マラソンとSPUも合わせてみてくださいね。SPUはエントリー不要です。
さて、今回楽天ホームページを調べて、私は注意しなければいけないポイントがわかりました。
それはどのキャンペーンやサービスのポイントも、期間限定かどうかという点です。
楽天ブックスのSPUは通常ポイントなのか期間限定ポイントなのか、さらに他の注意事項も下記でご確認ください。2021年10月現在の情報です。
- ポイントは期間限定ポイント
- 上限ポイント数は会員ランクによる(5,000~15,000ポイント)
- クーポン割引後の税込金額で1,000円以上がキャンペーン対象
- 「ダウンロード版」の商品は対象外

1,000円以上の中にラッピング代などは含まれません!
お得にポイントを獲得したら、早めに使うことも意識していきましょう!
まとめ

- 楽天ブックスの予約受付中商品は買い回りの対象になる
- お買い物マラソンはショップを買い回ることでポイントが最大10倍になる
- お買い物マラソンの条件は、エントリーして1ショップ千円(税込み)以上購入すること
- お買い物マラソンのポイントは期間限定ポイント
- お買い物マラソンの買い回りで獲得できる上限は7,000ポイント
- 消耗品や保存食などは買い回りを利用しやすい
- 楽天ブックスを利用した月に楽天市場を利用するとポイントがアップする
お買い物マラソンに参加する前にお買い物リストを作成して、お得に買い回りましょう!
楽天ブックスの予約受付中商品も1ショップとしてカウントされるので、こちらも利用したいですね。
私は今まで楽天市場で計画的にお買い物をしていませんでした。これからは準備万端にして買い回りを楽しみます♪
そして、獲得したポイントは期間限定ですので失効する前に早めに使いましょう。
あなたも是非、楽天ブックスやショップを買い回るお買い物マラソンを楽しんでくださいね。