ワンピースは、昔から現在まで人気の少年マンガです。そんなワンピースは、100巻まで発売されていて、まだまだストーリーが続きます。
ワンピースほどの長編マンガになると、紙の本は持ち運びしにくいですし、保管するにしてもかなり場所をとります。
最近利用が増えている電子書籍なら、持ち運びも簡単で、保管にも困りません。
私は、いつでもどこでも読める電子書籍の愛用者で、とても便利で助かっています。
この記事では、ワンピース電子書籍の安い購入方法やおすすめストアをご紹介します。
長いストーリーのマンガこそ、安い方が家計にも嬉しいですよね。新規会員登録クーポンやポイント還元をうまく使えばさらに安いです。
知らないと損ですよ!この記事を読んで、お得にワンピースを読破しましょう。
ワンピースの電子書籍安いのは?まとめ買いならここ!

ワンピースの電子書籍を全巻まとめ買いする!となると、やはり値段は気になりますよね。
私が、もし一冊も持っていない状態から、100巻までを集めるとなると気が引けてしまいます。
実は、マンガの購入する数が多ければ多いほど、選び方一つで値段に大きな差が出ます!
そこで今回は、まとめ買いをするにはどこのストアが一番良いのかを徹底比較してみました。これを読んで、お得に買い物をしましょう!
ちなみにこれから紹介するストアのキャンペーン情報などは全て2021年11月現在の情報なのでお気を付けください。
今なら100冊まで40%オフ! Amebaマンガ

Amebaマンガとは、Amebaユーザーの5人に1人が使っているマンガサービスです。国内最大級の品揃えに、無料マンガもたくさんあります。
- 新規会員登録でお得に楽しめる(100冊まで40%オフ)
- 無料マンガが多い
- お得なイベントが豊富にある
- 厳選作品を毎日紹介している
ワンピースは1冊あたり459円(税込み)で、1巻~100巻のまとめ買いをすると45,900円となります。
しかし、新規会員登録をすると100冊まで40%オフになるクーポンがあるので、非常にお得になります。
このキャンペーンを使うと9,000円以上割引で買えることになります。(2022年2月現在)知っていると知らないでは雲泥の差ですね。ですが、このキャンペーンには注意点があります。
Amebaマンガでは、毎月クーポンが配布されます。ですので、会員登録しておくだけでもとってもお得です!
また、毎日更新される4000冊の無料マンガも楽しむことができます。
そんなに種類が多くても、どの作品がおもしろいのか私にはわからないなと思っていました。
しかし、ここではマンガに詳しい編集部が外れのない厳選作品を紹介しているので、気軽に楽しめます。
これなら、お目当てのワンピースだけでなく、ほかの作品も楽しめそうです♪
毎月の期間限定キャンペーンもあるので、チェックしましょう!ワンピースのモノクロ版も期間限定で、無料公開していました。
続いての、お得なマンガストアをご紹介します!こちらもおすすめです。
安定の良さがある!BookLive!
凸版印刷グループのサービスBookLiveは、豊富な品揃えで、クーポンが非常に充実しています。
- 新規会員登録で50%オフクーポンがもらえる
- 外れなしの毎日引けるクーポンガチャがある
- Tポイントが貯まる、使える
- 優良会員になると、お得に利用できる優待がある
ワンピースは1冊459円(税込み)で、1巻~100巻のまとめ買いをすると45,9000円となります。
新規登録をすると、シークレットクーポンというものが発行され、それを利用すると何冊でも20%オフとなります。
また、今なら新規会員登録で全作品対象の半額クーポンをプレゼントしています。その注意点はこちらです。
ワンピースの全巻まとめ買いをすると、トータルして9000円以上も割引となります。クーポン利用の期限が短いため、迷わずすぐ購入することをおすすめします!
私はクーポンや割引といった言葉に弱いので、とても魅力的です!一回限りの使用となりますが、半額になるのはうれしいですよね。
調べてみると、還元セールが売りのサイトもありました。
還元セールがある!DMMブックス

DMMブックスとはその名の通り、DMMが運営する電子書籍ストアで、おすすめポイントはこちらになります。
- ポイント還元率が高くてお得
- 大型セールが年に数回行われる
ワンピースの1巻当たりの値段は459円(税込み)で、1巻~100巻までまとめ買いをすると45,900円となります。
常に行っているキャンペーンはありません。しかし、DMMブックスはポイント還元率が高いのが特徴です。
ワンピースを含む全作品が、実質50%オフとなるポイント還元セールは目玉イベントです!
私は、欲しいマンガがある時はいつも50%オフのセールが開催されるのを待って、購入しています。見逃すことないようチェックしましょう。
全巻欲しい時と還元セール期間がぴったりはまった時がチャンスとなります。
さらにお得に購入したい場合は、DMMカード決済がおすすめで、カード特典もあります。
- 新規入会で2,000ポイントプレゼント
- いつでもポイント4%還元される
新規でカードを発行すると2,000ポイントポイントがプレゼントされます。有効期限は30日間です。
そして、DMMサイト内でDMMカードを利用すると、いつでもDMMポイントが4%還元されます。また、チャージの時も対象となるのでたまりやすいです。
さらにお得に利用したい場合は、DMMカードをおすすめします!
人気のワンピースの電子書籍ですが、無料で読む方法はあるのでしょうか?調べてみました。
ワンピースの電子書籍を無料で読むには?

よく、電子書籍サイトでマンガを無料配信していますが、それでワンピースを無料で読めないのかな?と疑問に思いました。
サイトごとに、無料公開している時としていないときがあったり、どこまで読めるのかわからないですよね。
結論を言うと、ワンピースの1~100巻を無料で読むことはできませんでした。
しかし、お得に読むことはできたので、その方法をご紹介します。
ワンピースは全巻無料では読めないけど割引はあり!

ワンピースのマンガを、無料で全巻読めるのか調べましたが、電子書籍サービスやアプリキャンペーンを使っても全巻無料では読めませんでした。
しかし、以下のように一部のサイトでは、無料や半額で読むことができます(2021年11月現在)。
サイト名 | キャンペーン |
eBookJapan | 6巻まで半額 |
AMEBAマンガ | 全巻半額 |
U-NEXT | 1巻無料中 |
マンガアプリでも全巻無料で読むことはできません。
1日1話ずつ読み進めていく形になるので、ワンピースのマンガ単行本を1冊読むのにもかなり時間がかかります。気長に読みたい方には良いかもしれませんね。
私は、好きな場面を何回も読みたいタイプなので、電子書籍の読み放題サービスをよく利用しています。
ワンピースの電子書籍の読み放題ができるストアはあるのでしょうか?
ワンピースの電子書籍を読み放題で楽しめるストア

ワンピースのマンガが、読み放題になるサイトやアプリがあります。
私は、好きな場面のおもしろさや感動を何度も味わいたいので、読み放題ができるのはとてもうれしいです。
長いストーリーだと、どうしても値段が気になる方がおられると思うので、お得さを重視して調査いたしました。ご覧ください!
電子マンガサービスのまんが王国

まんが王国とは、株式会社ビーグリーが運営している国内最大級の電子マンガサービスです。
無料会員と有料会員があり、無料会員でも「会員限定無料漫画」や「0円作品」などが楽しめます。
まんが王国でワンピースを読むには、「月額コース登録」か「ポイント追加」が必須となります。
まんが王国
月額コース登録は、毎月定額料金を払うことでポイントをもらい、ポイントを使ってマンガを購入することができます。
払った料金分のポイントに加えて、ボーナスポイントがもらえ、月額料金が高いほどボーナスポイントも高くなり、最大で毎月3,000ポイントももらうことが可能です。
払う金額が高くても、その分ボーナスポイントがあるので得した気分になりますね。
もう一つの、「ポイント追加」は欲しい時のみポイントを購入できる会員です。
普段からワンピース以外にも漫画を読む方なら、月々漫画に払っている料金分を月額コース登録した方が、ボーナスポイントがついてお得です。
私は、ワンピース以外の作品も読みたいので、とても嬉しいシステムです!
作品によって異なりますが、ワンピースのポイント額はこちらになります。
- モノクロ版:1~95巻→418ポイント
- カラー版:1~50巻→471ポイント 51巻以降→480ポイント
モノクロ版のほうが少ないポイントで読むことができます。
さらに、「月額まんが10000」に登録すると、最大で3,000ポイントがもらえるため、モノクロ版なら7冊、カラー版なら6冊無料で読むことができます。
会員登録自体は、無料なのでお試しで使ってみるのもありですね!
FODプレミアムなら毎月お得!

FODプレミアムでワンピースを読むには、「1冊ごとに購入する」か「もらったポイントで購入する」の2通りです。
- 月額976円(税込み)
- 毎月100ポイントが手に入る
- 8のつく日はプラスで400ポイントもらえる
- その場で全巻20%還元
FODプレミアム会員になると、月額976円(税込)で毎月100ポイント手に入ります。
さらに毎月8のつく日(8日・18日・28日)は、プラスして400ポイントずつもらえるので、976円(税込)で1,300円分のポイントがもらえる計算となります。
毎月にポイントがもらえる保証があるので、安心です。
加えて、FODプレミアムでは全作品・全巻を購入した金額の20%がポイント還元されます。
例えばワンピースのモノクロ版の場合、418コインの20%で83ポイントが戻ってきます。(1%未満は切り捨てです)
ポイントはその場で還元されるので、次の巻を購入する際にすぐ使うことができます。常に2割引でワンピースが購入できるのは、かなりお得で嬉しいですよね。
また、アニメ版ワンピースの配信も行っていて、楽しめます。エピソード毎に分かれているのでみやすく、次々に見ることができます。
マンガワンピースの読み放題だけではなく、アニメ版ワンピ―スも楽しみたい方におすすめです。
ワンピースの電子書籍ではカラー版が存在する!

一般的なマンガは、モノクロイラストが主流ですよね。
電子書籍の場合、通常のモノクロ版に加えて、カラー版のワンピースがあるのです。
カラー版とは、デジタル着色による全編フルカラー版のマンガです。私は、カラーといっても一部の部分だけかと思っていましたが、全ページフルカラーには驚きです。
色が付いていることで、よりワンピースの世界観が楽しめて読むのもさらに楽しくなります。
モノクロ版より少々高めの価格設定ですが、ワンピースの名シーンをカラーで楽しめると考えれば値段も納得できるのではないでしょうか。
しかし、色彩の手間がある分、モノクロ版に比べれば配信が遅くなります。
不定期にはなりますが、単行本発売から約1年半~2年10か月程度です。
カラー版の場合は、何巻かまとめて販売されるときと、一巻ずつ発売される時があるため、一概に言えません。紙の単行本やモノクロ版で見てから、カラーを楽しむのもいいですね。
詳細は下記にてご覧いただければと思います。
では、単行本発売からモノクロ版の電子書籍が発売されるまではどのくらいでしょうか。
ワンピースの電子書籍は最新刊の発売が1か月遅い

ワンピースの最新刊を待ち望んでいる方はとても多いですよね。

ワンピースの電子書籍って紙よりだいぶ遅くない?
こう思っている方はいませんか?これはどの電子書籍ストアでも、同じなのでしょうか?
実は、ワンピースの電子書籍の最新刊は、単行本発売日の約1か月後にでることが多いのです。
この遅い理由については下記記事にて詳しくご紹介しています。
ちなみに最新刊の100巻は、単行本が2021年9月3日で、電子書籍が2021年10月4日発売でした。いくつかの電子書籍取り扱いストアを見てみると、差があるわけではなさそうです。
- コミック.jp
- honto
- BOOKWALKER
- Booklive
これらのサイトで、ワンピース電子書籍の100巻の発売日を調べてみると、すべて10月4日となっていて、約1か月遅れでした。
しかし、同じジャンプコミックスでも紙のマンガと、同じ発売日になっている作品もあります。
出版社ごとに違っていたり、同じ出版社でも掲載誌や作品の種類により違います。
ここまで、ワンピースの電子書籍の購入についてご紹介してきました。ですが、「買わなくてもいいけど、読みたい…!」という方いませんか?
そんな方におすすめなのがこちらです!ワンピースの電子書籍をレンタルできるストアを調べました。
ワンピースのマンガをレンタルする方法

ワンピースを全巻すべて買い揃えるとなると、大変ですよね。
私の場合、好きなシーンは何回も読みたいですが、ストーリーは一回読めば満足するので、買うよりもその費用をレンタル代にまわしていろいろな作品を読むタイプです。
買うまではいいけど読みたい!という方はレンタルがおすすめです。
お得なサービスや値段、レンタル期間などをご紹介します!
ワンピースの全巻電子書籍レンタルはない

実は、ワンピースの電子書籍レンタルはありません。
作品によっては無料で読める期間限定キャンペーンや、48時間レンタル等の対象になっているマンガもありますが、ワンピースは基本対象外となっています。
ですので、紙媒体のレンタルをご紹介します!主に、2つのストアがあるのでそれぞれについて解説いたします。
レンタルするならDMMコミックレンタル
DMMコミックレンタル
DMMコミックレンタルで単行本の最新刊をレンタルする場合、料金は1冊95円です。
ただし、1巻単位のレンタルはありません。10巻からレンタル可能となります。
私は、マンガを読み始めたらどんどん読み進めたいので、まとめてレンタル可能なのは助かります。
コミックレンタルの効力が発揮されるのはイッキ見のときで、ワンピースをまとめてレンタルする場合、1~100巻合計9500円となります。(2021年11月現在)
レンタル期間は14泊15日ですが、30巻以上の場合は20泊21日です。1日に4~5巻読めばすべて読み終えることができます。
ワンピースのマンガはどんどん読めるのできっと読み終えられますよ。
送料は全国一律840円かかり、一度に発送できるのは、50巻までです。1~100巻をレンタルで送料合わせると、11,180円となります。
単行本でワンピースを購入した場合、47,916円かかるので、送料を考えると36,000円以上のコストダウンなので、かなり安く読めます。
レンタルだとかなり格安になるので、期間内で思う存分楽しむのも一つの手です。では次に、もう一つのストアをご紹介します!
借りるほどお得なTSUTAYAコミックレンタル
TSUTAYA
単行本の最新刊をレンタルしたい場合、TUSTAYAコミックレンタルを利用すれば、1巻99円~165円です。たくさん借りれば借りるほど割安になります。
巻数 | 1巻あたりの料金 |
3~14巻 | 165円 |
15~24巻 | 132円 |
25~30巻 | 99円 |
ただし、1巻単位の貸し出しはありません。このストアは3巻以上から可能です。送料は以下の通りです。
巻数 | 送料 |
3~10巻 | 1100円 |
11~15巻 | 1320円 |
16~30巻 | 1650円 |
3巻送料込みで1595円となり、お得とは言い難いですが、レンタルにこだわりたい方は利用してみてください。
単行本の全巻レンタルも可能となります。1回の発送で30巻までで、レンタル期間は20泊21日です。
30巻レンタルだと4,620円(送料込み)で、100巻分だと16,534円となります。DMMコミックレンタルに比べて少し割高です。
TSUTAYAの一部店舗では、コミックレンタル借り放題の定額サービスがあり、料金は1,100円(税込み・月額)となっています。注意点はこちらです。
- 旧作のみが対象で、新作は借りられない
- 入会はネット不可、実店舗で入会する
最大貸し出し冊数は店舗によって異なると、公式サイトに記載がありますがほとんどの店舗では、最大で5冊となっています。
大体マンガ1冊新品で買うと、450円くらいなので2.5冊購入するのと同じくらいです。
返却期間はないのがポイントで、自分のペースでじっくり読めるのがうれしいです。
店舗が近くにある場合はお得なので、最寄りの店舗で実施していたら加入してみる価値はあります。
まとめ

- ワンピースの電子書籍まとめ買いするなら100巻まで40%オフのAmebaマンガがおすすめ
- bookliveは何巻でも20%オフクーポンでお得に買える
- 還元セールが安いDMMコミックもある
- ワンピースの電子書籍は全巻無料で読むことはできない
- 読み放題で楽しみたいなら、まんが王国、FODプレミアムがお得
- ワンピースの電子書籍はカラー版でも楽しめるが、配信は遅くて不定期
- 電子書籍がでるのは、紙の単行本から約1か月後となる
- ワンピースの電子書籍全巻レンタルはない
- レンタルするなら、DMMコミックレンタルかTSUTAYAコミックレンタルの紙版
ワンピースは、長年人気で日本のマンガを代表する人気の作品です。今までは、紙の単行本のみでしたが、今では電子書籍も普及しています。
いつでもどこでも読むことのできる電子書籍なので、ぜひ利用してマンガライフを楽しみましょう。