PR

セリアのお金管理に便利な封筒で積立貯金!6リングファイルに収納可能

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お買い物
記事内に広告が含まれています。

セリアの「月謝袋」や「会計用封筒」は、「積立封筒貯金」としてお金管理に活用できます。

欲しい物や年払いの税金などの積み立てとして、毎月現金を「積立封筒」に入れて目標金額に届くまで貯金をします。

今回は、おしゃれな月謝袋を使ってセリアの6リングファイルに挟んで保管する方法を解説しています。

通帳や生活費などを6リング用リフィルに収納すれば、積立封筒貯金と合わせてお金管理ができるでしょう。

私は以前から積立貯金をしていたのですが、銀行の封筒に入れるだけだったので、通帳などもまとまりが悪くストレスに感じることがありました。

しかしセリアの6リングファイルを使うと、楽しく積立封筒貯金やお金管理を続けられました。

小銭の保管に便利なコインケース、「月謝袋」や「6リングファイル」売り場もご紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

セリアにはお金管理に使える便利な封筒がある

セリアの「月謝袋」や「会費用封筒」を活用して「積立封筒貯金」をすれば、お金の管理が簡単にできます。

「積立封筒貯金」とは毎月お給料を口座から引き出し、貯金したい費目別の封筒にお金を振り分けて現金で保管する方法です。

きちんと家計管理して貯金もしたいけど、給料日前になると余裕がなくなってしまうという方にもおすすめですよ。

アナログではありますが、実際に現金を「視覚化」して貯めていくと、お金の使いすぎを防止する意識が働き節約につながりやすくなるでしょう。

私は今まで銀行の封筒に現金を振り分けてポーチに収納していたのですが、あまり使い勝手が良くありませんでした。

そこで、積立封筒貯金に便利なセリアの月謝袋を使ってみることにしました!

セリアの月謝袋はおしゃれで貯金が楽しくなる

セリアでは、かわいくておしゃれなデザインの月謝袋が販売されています。

今回私はバラ柄のデザインを選んで購入しました。

わりとしっかりしたクラフト素材で、10枚入って110円です。

デザイン月謝袋 角型8号 【197mm×119mm】

ちょっとしたことですが、私はかわいいデザインというだけでもモチベーションが上がりますし、毎月貯金をするのが楽しくなりそだと思いました。

12ヵ月分のチェック欄があるので、この月謝袋で1年分の積立をできますね。

「何月」かは書かれておらず自分で「月」を記入するタイプなので、いつからでも気軽に始められるというのが嬉しいポイントです。

1月始まりの月謝袋を8月から使うと考えるともったいないものね

デザインはバラ柄以外にリーフ柄やネコ柄がありますが、ネコのほうは人気で私の自宅近所のセリア2店舗では欠品していて少し残念でした。

タイミングが良ければネコ柄の月謝袋に出会えるかもしれないので、ネコがお好きな方はご近所のセリアをのぞいてみてくださいね。

もちろん、スタンダードでシンプルな封筒もあります。

クラフト封筒 会費用 角型8号 【197mm×119mm】

会費用封筒は入数が多く、15枚で110円とお買い得です。

枚数重視の場合や、デザインはシンプルがいい方にはこちらが良いでしょう。

目標金額を設定して積立封筒貯金をしよう

積立封筒貯金の家計管理は、口座ではなく封筒(月謝袋)にお金を振り分けて貯金を積み立てていく方法です。

今貯まっている貯金額や、あとどれくらいで目標金額に届くのか、費目別に金額を確認できることがメリットと言えます。積立封筒の作成、使用方法は以下の通りです。

  1. 月謝袋の封筒に貯金の費目、毎月の積立金額を決めて記入する
  2. それぞれの封筒にお金を入れて、当月の欄にチェックをいれる(シールやスタンプもOK)

1年分の封筒ですが、1ヵ月分のチェック欄に斜線を入れて分割すれば、2年分の封筒貯金になりますよ。

例えば老後の資金など、数十年後に使うお金は積立封筒で貯金するのには向いていません。

そういったお金は、iDeCoや投資信託などで増やすことも期待できるでしょう。

おおよその予算が決まっていて、数年以内に使う費用を積立封筒で貯金していくといいですね。

私は積立封筒貯金を始めてから数年が経ちますが、少しずつでも積み立てをしていると、普段からお金の使い方についてよく考えるようになり無駄遣いが減りました。

以前は生活費が残った月でも、何となく翌月に繰り越して使っていたのですが、生活費の残金を「予備費」として封筒に入れて貯金し始めると、お金を残せるようになったのです。

この予備費は、予想外の出費がある月などに活躍してくれるのよ

積み立て金額や費目の数は無理のない範囲で設定する

積立封筒貯金を長く続けていくために、最初は無理をせず少額の積み立てから始めてみましょう。

お金を振り分ける費目の数も多すぎると管理が大変になってしまうので、まずは3~5つを目安に作るのがおすすめです。

積立封筒貯金に適した費目をまとめましたのでご覧ください♪

目的別の貯金
  • レジャー費
  • 交際費
  • 美容費
  • 服飾費 など

家族でお出掛けするための「レジャー費」や、美容院や化粧品にかかる「美容費」などを積み立てておけば、いざという時にちょっと奮発できそうです。

生活費の貯金
  • 食費
  • 日用品費
  • 光熱費
  • 教育費
  • 医療費
  • 慶弔費(冠婚葬祭用) など

エアコンや暖房器具を使用する季節は「光熱費」が上がりますし、「医療費」や「慶弔費」は急な出費になることがあるので積立封筒貯金があると助かりますね。

年払いの貯金
  • 固定資産税
  • 車(車検、税金、保険)
  • NHK受信料 など

年払いで金額が大きいものは特に、ボーナスに頼るだけでなく少しずつでも積み立てておきたいなと思います。

我が家の封筒貯金は「車」の他に、「特別日費」と「予備費」の費目があります。

「特別日費」は誕生日やクリスマス用に、「予備費」は予算の残金やちょっとした臨時収入を貯めているので積み立て金額は決まっていません。

私は細かい費目分けをすると続かないので、費目3つで気負わず続けています。

何のために貯金をするのか、目標があると楽しく貯めていけそうね

他にも調べていると、この月謝袋を生活費の「仕分け袋」として、食費や日用品費など細かく費目を振り分けて使用されている方もいらっしゃいましたよ。

あなたもご自身のライフスタイルに合わせて、オリジナルの費目作りや使い方をしてみてくださいね。

積立封筒貯金を挟む6リングバインダーを購入してみた

作成した積立封筒貯金を、セリアで販売されている6リングファイルに挟んでまとめます。

封筒にはリング穴が開いていませんが、簡単に穴を開ける方法がありますので後ほどご紹介しますね。

6リングファイルには、「ファスナーケース」と「バインダー」の2タイプがあります。

私は積立封筒貯金を外へ持って出かけることがほとんどないため、「バインダー」を選びました。

外出時にはファスナーがあると安心ですが、自宅での保管にはファスナーの開閉が煩わしくなって、開けっ放しのまま引き出しに収納してしまうクセがあるのです。

6リングバインダーは種類が豊富でサイズも少しずつ違いましたよ。今回購入したのはこちらのバインダーです。

6リングバインダー キルト調 【220mm×148mm×30mm】

色はホワイト、ピンク、ブラウンの3種類で、材質は紙ですが厚手でしっかりとしています。

私はピンクを選んだのですが、表側はキルト調の柄に細かいラメが入っていて、内側はダークブラウンで落ち着いた印象です。

とじ具が少し硬いので、最初はリングを開くための力加減が難しいかもしれません。

「ファスナーケース」の最適な活用方法についてはこちらの記事でご紹介しています♪

それでは積立封筒貯金をバインダーに挟む方法と、6リングファイルの専用リフィルを見ていきましょう。

6リング用リフィルを型取って積立封筒をリフィル化する

セリアの6リング用リフィルは、種類が豊富でお金管理だけでなく小物の収納など幅広い活用方法があります。

この専用リフィルを積立封筒に重ねてリング穴を型取れば、封筒を「リフィル化」させられます。

準備する物
  • 積立封筒
  • 6リング用リフィル
  • ペン
  • 穴あけパンチ

穴あけパンチは1つ穴が使いやすそうですが、私は持っていないので2つ穴パンチを使用しました。

ポイントを押さえれば積立封筒のリフィル化はとても簡単です!手順を確認していきましょう。

積立封筒のリフィル化
  • 1
    積立封筒の上に6リング用リフィルを重ねる

    リフィルと封筒の底を合わせるとリング穴が封筒の上部に寄ってしまうので、バランスを考えて穴の位置を決めましょう

  • 2
    ペンでリフィルのリング穴を型取り積立封筒に書き写す
  • 3
    型取ったリング型を穴あけパンチで開ける

    ゴミは飛んでしまいますが、パンチを裏返してフタを開けて使用すると穴あけに失敗しませんよ。

  • 4
    バインダーに挟んで完成です!

リング穴が多いと作業に手間がかかり大変ですが、6個なので書き写しや穴あけもあっという間にできますよ。

私は今まで積立封筒をポーチに収納していましたが、バインダーを使用すると見やすくなってとてもスッキリしました。

好きなようにリフィルを組み合わせて家計管理ができる

積立封筒貯金と6リング用リフィルを組み合わせると、家計管理のできるバインダーが作れます。

今回は、通帳やレシートなどを収納するために3種類のリフィルを購入しました。

  • EVA ジッパーリフィル クリア 【195mm×100mm】
    (通帳やお金を収納できる)
  • EVA ジッパーリフィル 内ポケット付 【195mm×100mm】
    (仕分けができる仕切り付き)
  • 両面収納リフィル 3枚入 【205mm×100mm】
    (オープンポケットで出し入れ簡単)

EVA素材の「ジッパーリフィル」は、シートが丈夫で柔らかいのが特徴です。

ポリプロピレン素材の「両面収納リフィル」は硬いですが、レシートなどの薄い紙の収納に最適と言えます。

私もレシートや現金、通帳をリフィルに入れてみました。

今まではそれぞれまとめず引き出しに収納していたので、取り出す手間がかかっていまた。

早速バインダーにまとめて、使いやすいようにアレンジしながらこれからの家計管理に役立てていこうと思います。

こちらの記事では、私が購入した3種類以外にもたくさんのリフィルをご紹介しておりますので、チェックしてみてくださいね♪

月謝袋や6リングファイルは文房具売り場にある

積立封筒貯金に使用するセリアの「月謝袋」や「会費用封筒」は、文房具売り場の事務用品コーナーにあります。

様々なサイズや種類の封筒と一緒に並んでいてすぐに見つけられましたが、「月謝袋」や「会費用封筒」を探していなかったら目に入らず通り過ぎてしまいそうだと思いました。

棚の下段のほうに置いてあったわ

私の自宅近所のセリア2店舗では「月謝袋」と「会費用封筒」を取り扱っていましたが、元々取り扱いがない、または欠品している場合もあります。

遠くの店舗に行かれる際は、商品の取り扱いがあるか問い合わせをしておくとよいでしょう。

6リングファイルの「ファスナーケース」や「バインダー」は、リフィルと合わせて文房具売り場の一角にまとめられています。

ファイルやバインダー類は、店舗の壁面に並べられていることが多いので、私はてっきり6リングファイルも壁沿いにあると思い込んで探していました。

見つからなかったので、「品切れ」の可能性もあるかと考えながら文房具売り場を歩いていると棚の上段にあったのです。

6リングファイルは色が揃っていない商品もありましたが、全体的に種類や数が多くて選べる楽しみがありましたよ!

リフィルの方がよく売れているようで、品薄に感じるものもありました。

セリアに行く前に、電話で在庫確認やお取り置きができるのでしょうか。疑問に感じたので調べてみました。

電話で商品の在庫確認は不可でも店舗でお取り寄せ可能

セリアでは商品の在庫確認やお取り置きができませんが、お取り寄せはしてもらえます。

せっかくセリアに足を運んでも、欲しい商品がないと残念ですよね。

電話で商品の在庫確認ができればいいなと思い、セリアのWebページを検索してみました。

すると電話での在庫確認によって、商品を間違えたり在庫数が変動するなどのトラブルが多く発生しているとの理由で受け付けてもらえないと記載されていました。

そういった理由で、「お取り置き」もしてもらえませんが「お取り寄せ」なら可能です。

(前略)商品のお取り寄せについては、直接お近くの店舗にご来店頂き、スタッフにお申し付けください。商品名とバーコードNo(13桁)をお伝え頂ければ、速やかに対応可否をご回答いたします。(中略)商品のお取り置きはいたしておりません。(後略)

Seria

私は「お取り寄せ」をしたことがありませんが、欲しい商品が欠品していて、急ぎで必要ではない場合にお願いしてみたいと思います。

硬貨の収納に最適なお金管理ケースをセリアで発見

セリアのお金管理ケースは硬貨の仕分けや保管ができて、紙幣や領収書の収納も可能です。

私は今まで硬貨の仕分けをしたことがなく、ガラス瓶にまとめて入れていました。

不足している硬貨がひと目で分からず取り出しにくいことが不便だったので、この機会に使いやすくて便利なコインケースに変えました!

NEWセパレートコインケース 【118mm×76mm×33mm】

簡単に外せるコイントレーの底面には、仕分けやすいように「1円」などと硬貨の種類が書かれているので迷わず入れられます。

コイントレーの色は、グレーとブルーがありますが、私が購入した店舗の在庫はグレーのみでした。

最近はクレジットカードや電子マネーの普及で、買い物時に現金を使うことが減ってきている方も多いのではないでしょうか。

我が家も随分キャッシュレス生活になり、特に小銭はあまり持たなくなりました。

しかし子供に買い物のお金を持たせたり、たまに学校の集金もあるので小銭はある程度保管しておく必要があると感じています。

持ち合わせがなくて、両替に走ったこともあったわ

キャッシュレス生活とは言っても、現金以外の支払い方法を選べないことや、私はあえて現金で支払う場面もまだあるな、と思いました。

合計8,620円分収納できるコインケースの内訳は以下の通りです。

硬貨の収納枚数
  • 1円硬貨 20枚
  • 5円硬貨 10枚
  • 10円硬貨 30枚
  • 50円硬貨 15枚
  • 100円硬貨 25枚
  • 500円硬貨 10枚

使用頻度の高い10円や100円硬貨を多めに保管できるような仕様です。

ケースの中で硬貨が散らばりにくく、サイズがコンパクトなので携帯にもおすすめできますよ。

まとめ

  • セリアの「月謝袋」や「会費用封筒」を使って毎月現金を積み立てる「積立封筒貯金」をすると、お金が視覚化されるので貯金しやすく無駄遣いの予防も期待できる
  • 「月謝袋」はデザイン性があっておしゃれで、「会費用封筒」はシンプルなスタンダードタイプでどちらも1年分の積み立てができる
  • 欲しい物や年払いの税金など、貯金したい費目を3~5つ程度決めて、積み立て金額は少額から無理のない範囲で始める
  • 「6リング用ファイル」はファスナーとバインダーの2タイプがあり、専用の「リフィル」を挟んで使用する
  • 「6リング用リフィル」を型取って「積立封筒」をリフィル化すれば、6リングバインダーに「積立封筒」を挟める
  • 「6リング用リフィル」に現金や通帳をいれて「積立封筒貯金」と組み合わせると、バインダー1つで家計管理ができる
  • 月謝袋や会費用封筒、6リングファイルは文具売り場にあるが、取り扱いしていない店舗もある
  • 電話で商品の在庫確認や「お取り置き」はできないが、店舗で「お取り寄せ」はできる
  • セリアの「NEWセパレートコインケース」は硬貨の仕分けや紙幣の保管ができてコンパクトサイズなので携帯にも便利である

セリアの月謝袋や会費用封筒で積立封筒を作り、お金管理する方法をご紹介しました。

月謝袋をリフィル化してバインダーにセットするだけで、積立封筒がとても扱いやすくなって驚きました!

今回は6リング用リフィルを3種類使いましたが、他のリフィルも活用してお金管理をより便利にしていきたいです。

「積立封筒貯金」や「6リングファイル」に興味を持たれた方は、ぜひお近くのセリアの文具コーナーで探してみてくださいね♪