PR

iPhoneで家計簿の共有におすすめのアプリはマネフォーワードME

スポンサーリンク
スポンサーリンク
仕事
記事内に広告が含まれています。

iPhoneで家計簿の共有ができるおすすめのアプリは「マネーフォワードME」です。

「マネーフォワードME」を家族と共有するだけで簡単にお金の管理ができます。

私もマネーフォワードのアプリを利用していますが、iPhoneだけで家計簿をつけることができ非常に便利です。

さらにクレジットカードや銀行口座などの連携が可能で、入出金の履歴をいつでも確認することができます。

私は、普段から現金を使うのでレシートを写真に撮るだけで自動で入力してくれる機能もあり、入力の手間が省け圧倒的に継続しやすいです。

そこで今回は「マネーフォワードME」の便利機能を詳しくご紹介します。

この記事を読んで、iPhoneで家計簿を家族と共有し、簡単に家計管理ができるようになりましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhoneで家計簿の共有におすすめアプリはコレ!

マネーフォワードME

今回ご紹介する「マネーフォワードME」は、クレジットカードやキャッシュカードの連携はもちろん、レシートの読み取りや予算の設定までできる優秀なアプリです。

IDとパスワードを相手と共有することで、アプリ1つで簡単に家計の管理を行うことができます。

私は、いつでも家計を確認することができるため、入出金の把握がしやすく無駄遣いが減りました。

さらに、「マネーフォワードME」には予算を設定し、家計管理に役立てることができる機能があります。

予算を立てることで、支出の目安ができるため自然と支出を抑えるようにすることが可能です。

そこで「マネーフォワードME」の注目したい機能をご紹介していこうと思います。

家族や他のデバイスと共有ができる

「マネーフォワードME」は別々のアカウントで共有することは出来ませんが、1つのアカウントを共同で利用することは可能です。

また、収入・支出を見える化することができ、iPhoneだけでなくタブレットやパソコンなど他のデバイスでの確認ができ入力することも可能です。

お互いの端末にアプリをインストールし、IDとパスワードを相手と共有するだけなので、簡単に家計簿の共有が行えます。

アプリ1つで簡単に家計の管理を行うことができ、ズボラな私としては無理なく続けやすいです。

ですが、同じアカウントでの利用はデメリットがあります。

例えば、カードを連携している場合、相手に秘密でお買い物をしようとしても入出金の情報がすべて記録されるため隠しておくことはできません。

ですので、あらかじめ「マネ―フォードME」に記録される情報全てを相手と共有することを踏まえておきましょう。

グラフ化でわかりやすく表示できる

「マネーフォワードME」は、支出をカテゴリーごとに分け、グラフ表示してくれます。また、この機能があることで分かりやすく、楽しみながら家計簿をつけることができます。

選択できるカテゴリー

  1. 食費
  2. 日用品
  3. 趣味・娯楽
  4. 交際費
  5. 交通費
  6. 衣服・美容
  7. 健康・医療
  8. 自動車
  9. 教養・教育
  10. 特別な支出
  11. 現金・カード
  12. 水道・光熱費
  13. 通信費
  14. 住宅
  15. 税・社会保障
  16. 保険
  17. その他
  18. 未分類

分けられるカテゴリーの種類が18種類もあり、使用した項目を選択し記録しておくことができます。

私が使用して驚いたのは、カテゴリーをさらに細かく選択できることです。

例えば食費でしたら、「食費」と大きく分けることも可能ですが、より細かく「日用品」「子育て用品」「ドラッグストア」「お小遣い」などと以下のように仕分けることも可能です。

また、予算管理も可能で、たとえば今月分の食費に対する残高表示などもでき、自分で計算する手間が省けます。

「マネーフォワードME」は無料でダウンロードでき家計簿も使用することができます。ですが、アプリ内課金があり、使用できる範囲が変わってきますのでご注意ください。

そこで、有料会員の料金や、無料と有料の場合での使用できる範囲の違いについても詳しく解説していきます。

無料ってホント⁉無料と有料での機能を比較

「マネーフォワードME」は無料でダウンロードができますが、プレミアムサービスといわれる有料のサービスがあります。

アプリ内課金のプレミアムサービスの料金詳細は以下の通りです。

アプリ内課金詳細

  1. プレミアムサービス 480円(月額プラン)
  2. プレミアムサービス 5,300円(年額プラン)

プレミアム会員になると、使える機能が増えたり制限なしで使用することが可能です。そこで、無料会員とプレミアム会員の違いを比較していこうと思います。

無料会員プレミアム会員
料金0円月額480円
データ観覧可能期間過去1年分制限なし
連携可能数10件まで制限なし
グループ作成数1件まで制限なし
連携講座の自動更新頻度×高い
カードの残表示×

このように、無料で使用することは可能ですが、制限があり不便に感じる方が多いかもしれません。

私は「マネーフォワードME」を無料で使用してみて、お試しくらいの気持ちで使用するのがいいと思いました。

無料では機能が物足りないと感じる場合は、プレミアム会員をご検討ください。

プレミアム会員をおすすめしたい方

  • 銀行、カード、電子マネー、通販などを11件以上連携したい方
  • クレジットカードのご利用残高を確認したい方
  • クレジットカードの引き落とし後、銀行にいくら残るか確認したい方
  • 1年以上前の家計簿と比較したい方(すでに取得済みのデータが対象)
  • ポイント、マイレージの有効期限も確認したい方
  • 資産、負債の内訳と推移をグラフで確認したい方

プレミアム会員は、月額と年額を選ぶことができます。月額プラン480円を1年継続すると5,760円になりますので、1年以上継続する方は年額プランの方がお得になりおすすめです。

また、クレジットカードや銀行口座と連携することが可能ですので是非連携のできるプレミアムサービスをご利用してみてください。

クレジットカードや銀行口座とも連携が可能

キャッシュレスの普及にともないクレジットカードや電子マネーなど各種キャッシュレスサービスによる支払いが増えています。

「マネーフォワードME」でも登録するだけで、入出金の履歴を自動で更新してくれます。

ですので、家計簿アプリに簡単に反映することができ、忙しくて家計簿をつける暇がないという方にも非常に便利でおすすめです。

私も連携の機能を利用してみて、いままで面倒だった家計簿作成が簡単にできるようになりその便利さに驚きました。

ですが、登録したカードの変更につきましては、Web版サービスのみ対応になるのでご注意ください。公式ページのアカウント状況「カード情報を変更する」よりご変更ください。

クレジットカードや銀行口座をアプリに登録するのは怖いと不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

お金に関わる個人情報なので、むやみに登録は出来ませんよね。

そこで今回は家計のアプリに個人情報を登録する前に確認するべきポイントなど安全性を詳しくご紹介します。連携する前にぜひ確認してみてください。

安全性を調査!連携する時の確認ポイント

家計簿アプリで、クレジットカードや銀行口座を連携するのは便利ですが、個人情報の流出や不正アクセスを不安に思う人も多いと思います。

銀行口座やクレジットカードの連携をしても、基本的にはWEB上で明細を見るためだけのログインです。

そのため、残高や入出金の閲覧のみで、家計簿アプリから口座のお金を引き出すことはできません。

お預かりする金融機関にアクセスするためのデータは、すべて暗号化され、厳重な管理・運用体制のもとで保護されています。また、お金の引き出しや決済に必要な、パスワードやクレジットカード番号はお預かりしません。

マネーフォワード

「マネーフォワードME」公式サイトではこのように、厳重にセキュリティー管理がされています。

ですが、多くの家計簿アプリが最新のセキュリティ対策に取り組んでいるとはいえ、悪意ある第三者から口座を見られないための最低限の自己防衛は必要です。

私が今まで使用してみて自己防衛で行っていることをご紹介します。

・銀行口座やクレジットカードで身に覚えのない引き落としや出金がないかチェックする
・アプリのログインパスワードの使いまわしはしない
・スマホやアプリのロック設定をする

これらをぜひ実践し、個人情報を登録する際は注意してみてください。

ですが、「マネーフォワードME」はクレジットカードや口座の情報を登録しなくとも手動で家計簿の入力ができます。

そこで安全性を重視して、手動で入力したいという方や現金を使う方におすすめしたい、レシート読み取り機能をご紹介していきます。

レシート読み取り機能を使い簡単入力

「マネーフォワードME」には、レシートをスマホのカメラで撮影すると、自動読み取りしてくれる機能があります。

読み取ってくれる項目

  • 日付・店名
  • 品名・金額
  • 合計金額
  • 電話番号

これらを読み取ってくれるため、手動で入力する手間が省け、使いやすさの目玉にもなっています。

私は現金派なのでレシート読み取り機能は手間を省け、無理なく続けやすい非常にうれしい機能だなと感じました。

読み取り精度もかなり高く店舗情報を読み取ったり、カテゴリーを自動分類することができます。

レシートによっては読み取りされなかったりするときがありますが、後で手動で修正したり再撮影も可能です。

また、今回紹介した「マネーフォワードME」だけでなく、他の家計簿アプリでもレシート読み取り機能を搭載しているものが多くあります。

アプリによって読み取る項目も変わってきますので、使用する際は各アプリでご確認ください。

まとめ

  • iPhoneで家計簿を共有できるアプリは「マネーフォワードME」がおすすめ
  • 家計簿を共有する事で簡単に家計管理ができる
  • グラフ化でわかりやすく楽しく管理でき続けやすい
  • 無料で使用できるが有料にすることで使用できる範囲が変わってくる
  • 有料プランは月額480円、年額5300円で利用できる
  • クレジットカードや銀行口座の連携ができる
  • 個人情報の登録は、悪意ある第三者から情報を見られないための最低限の自己防衛は必要
  • 個人情報を登録したくない場合は手入力を利用しよう
  • 手入力の手間を省ける、レシート読み取り機能が便利

銀行口座やクレジットカードだけでなく、最近身近になってきたスマホ決済などの各種サービスとも連携が進んでいます。

月々の出納を継続して管理するために、「マネーフォワードME」の便利機能を上手に使い習慣化させましょう。

また、「マネーフォワードME」は安全性も高いので安心して利用可能です。無料で始められますので、ぜひお試しで気軽に始めてみてください。