PR

料理本おすすめランキングをまるごと紹介!理想の本にきっと出会える!

記事内に広告が含まれています。

あなたは料理をするとき、何を参考にしていますか?

インターネットで調べるとすぐにレシピが出てきますが、料理本はきちんと料理を学びながら作れるのでおすすめです。

しかし、いざ料理本を買おうと思い調べてみても、数が多くてどの本が良いのか分からないですよね。

私も何冊か料理本を買いましたが、作りにくかったり、美味しそうなレシピが無かったりして、結局あまり読んでいません。

そこで、今回はおすすめの料理本をランキング形式でご紹介します!

1冊ずつ細かく解説し、料理本の選び方も説明しているので、きっとあなたに合う本が見つかりますよ♪

さらに、料理初心者の方におすすめの本や、買って間違いなしのベストセラーの本も紹介しています。

自分にぴったりの料理本を選んで、とびきり美味しい料理を作りましょう!

料理本おすすめランキング5選を発表!人気の理由も解説!

料理本を買おうと思い本屋さんに行っても、種類がたくさんありどれを買ったら良いかわからなくなりますよね。

また、インターネットで調べても情報が多く、結局どの本が人気なのか見当がつきません。

そこで、どんな本が人気なのか、わかりやすくランキング形式でご紹介します!

家庭的な料理本や料理の基本を学べる本、健康・節約志向の方向けのものまで、魅力的なものばかり揃っています。

それぞれの本の人気の理由も説明しているので、きっとあなたの欲しい本も見つかりますよ♪

【第1位】 10年かかって地味ごはん。 

著:和田明日香
¥1,287 (2023/08/03 18:14時点 | Amazon調べ)

こちらはテレビでも話題の料理家である、和田明日香さんの著書です。

和田明日香さんと言えば、義母が料理愛好家の平野レミさんであることが有名ですね♪

結婚当初は料理歴ゼロだった和田明日香さんですが、10年かかって家族5人分の食事を4品も作れるようになったそうです。

さらに驚きなのが、料理の時間はお米が炊けるまでの36分間で作られていることです!

私は夫と2人分の料理を2品作るのでも40分ほどかかるので、これは驚きました!

家事や子育て、仕事などで忙しく料理の時間はなるべく短くしたい方におすすめの1冊です。

この本には和田明日香さんが10年かけてたどり着いた、「名もなきおかず」と呼んでいる様々な家庭料理のレシピが載っています。

茶色いものが多く見た目は地味ですが、しみじみ美味しく思いがたくさん詰まったおかず達です。

また、料理の手順の説明も特徴的でまるで遊び来た友達に教えるような話し方で書かれています。

このように説明してくれると、わかりやすいですし、作るのも楽しくなりますね!

紹介しているレシピのジャンルは、家族が大好きな定番料理からおつまみにもなる物、野菜中心の物など幅広くなっています。

簡単だけど美味しい、さらに家族が喜んでくれる料理を作りたい方におすすめです!

【第2位】 新しい料理の教科書

こちらはフランス料理の出張料理人としても活躍されていた、樋口直哉さんの著書です。

今では常識になっている定番料理の作り方などを、科学的な視点から見直しています。

定番料理のレシピを科学的に検証し、現代の食材に合うように再構築されています。

本の中では今までなら考えられないような作り方がたくさん出てきて私も驚きました!

例えば、ハンバーグはつなぎの卵を使わなかったり、唐揚げは冷たい油から揚げるなどの方法が紹介されています。

時代が変われば食材も変わり、それに合わせて作り方も変わっていくのですね。

あなたもこの本を読み新常識を取り入れ、最高の定番料理を作ってみてはいかがでしょうか。

【第3位】 白崎茶会の発酵定食―体にやさしい献立と作りおき

こちらは予約の取れない人気殺到の料理教室「白崎茶会」の、白崎裕子さんの著書です。

発酵食と言えば腸内環境を整え、免疫力をアップすることから美容・健康面で注目されていますね。

でも発酵食って時間がかかるし、難しそうだなあ。

私も挑戦したいなと思っていますが調理の方法がわからず、キムチや納豆を買うことぐらいしか出来ていません。

しかし、この本では漬けるだけ・混ぜるだけで作れる簡単で短い時間で作ることができる発酵料理がたくさん紹介されています!

発酵食は日持ちするので、一度発酵ストックを作っておけば主菜・副菜・汁物にも使え、毎日の料理作りもグンと楽になります♪

さらに、砂糖・卵・乳製品・小麦粉なしのヘルシー献立が四季ごとに豊富に載っているので、年中健康的な食事を楽しむことができますよ。

忙しくて時間が無いけど健康的な食事を作りたい方にもピッタリの1冊です!

【第4位】 世界一美味しい手抜きごはん

こちらは手抜き料理研究家でメディアを中心に多方面で活躍されている、はらぺこグリズリーさんの著書です。

疲れていて料理を作るのが面倒くさい時ってありますよね。

私も仕事帰りの日などは少しでも調理工程が少ないレシピをネットで検索してしまいます(笑)

しかし、簡単な料理はあまり美味しくないことが度々あり、一緒に食べている主人に申し訳ない気持ちになったこともありました

こちらの本では2ステップで完成するなど、とても簡単なのに美味しく作れるレシピがたくさん紹介されています!

忙しくて面倒くさい事はしたくないけど、美味しい料理を作りたい方はぜひ読んでみてください♪

また、全レシピ写真付きで材料や切り方なども写真で確認でき、とてもわかりやすいと人気を集めています!

使われいている食材や調味料も特別なものは一切無いので、料理初心者の方にもおすすめです。

【第5位】 りなてぃの一週間3500円献立

こちらは人気料理インスタグラマーのRINATY (リナティ)さんの著書となります。

こちらの本では題名の通り1週間で2人分の一汁三菜の献立が、3,500円で作れてしまう節約レシピを紹介しています。

一汁三菜がこのお値段で作れるの⁉

鶏むね肉など安い食材を美味しくする方法や、野菜の冷凍方法など様々な節約術を学ぶことができます。

また、節約レシピと言っても質素ではなく、ガッツリとしたお肉料理などもあり、男性や子どもにも喜ばれるレシピも豊富です♪

料理って作るのも大変ですが、毎日献立を考えるのも大変ですよね。

私も時折、料理自体ではなく献立を考えることに疲れ果てることがあります。

こちらの本では簡単でおしゃれな献立が5週間分も紹介されているので、毎日献立を考えなくても真似するだけでオッケーです!

更に、1週間分の買い物メモも掲載されていて、その通りに買い物するだけなので毎日の料理のストレスがかなり軽減します。

節約したい方や毎日の献立作りにストレスを感じている方におすすめの1冊です♪

以上が人気の料理本ランキング5選です。ご自身に合いそうな本は見つかりましたか?

自分に合う料理本に出会えると、料理のレベルもグッと上げることができます。

そこで、次からは自分に合う料理本の選び方をご説明します!

料理初心者の方も、さらなるレベルアップを目指している方も是非ご覧ください。

料理本の選び方や初心者向けの本を徹底解説!

あなたは料理本を選ぶとき、どのように選んでいますか?

私は一人暮らしを始めたときに、本屋さんでとりあえずレシピが沢山載っている料理本を購入しました。

しかし、レシピ中に書いてあることが分からず、結局捨ててしまったことがあります。

このようにあまり考えずに適当に買ってしまうと、使いこなせない可能性があります。

「自分にとって料理本が必要な理由」をしっかり考えると、料理本選びも上手くいきますよ♪

そこで、料理本を選ぶ際に考えた方が良いポイントをご紹介します!

ぜひご自身に当てはめて、料理本選びの参考にしてくださいね。

更に、料理本選びを難しく感じやすい料理初心者の方向けの本も紹介しています。

一人暮らしデビューの方から、初めて料理をするお子様向けの本もあるので、ぜひご覧ください♪

それでは、まず料理本の選び方のポイントを一つずつ見ていきましょう!

シーンや使い方で選ぶ

一概に料理と言っても毎日の家庭料理や、誰かが遊びに来てくれた時のおもてなし料理など、提供するシーンは様々ですよね。

お子様や高齢の方など、どのような年代の方に作りたいのかによっても作る料理は変わってきます。

どのようなシーンで、誰に向けた料理を作りたいのかを考えて選びましょう♪

また、最近はお弁当向けや作り置き向けなど1つの目的に特化したものもたくさん販売されています。

他にも「節約したい!」や「レパートリーを増やしたい!」など、料理本を欲しい目的も考えてみましょう。

ジャンルで選ぶ

料理には和・洋・中・フレンチ・イタリアンなど様々なジャンルがあります。

私は最近スパイスカレーが好きなので、近々挑戦してみようと思っています!

丼ものや麺類などに特化している料理本も、ランチづくりなどに活躍しそうですね。

フレンチやイタリアンでも、特別な器具や調味料無しでも簡単に作れるレシピ本もありますよ♪

自分が挑戦してみたい、より深めたいジャンルは何なのか一度考えてみましょう。

なりたい身体で選ぶ

自分や家族の身体作りにとって、毎日何を食べるかはとても大切ですよね。

「痩せたい」や「健康でいたい」、「筋肉をつけたい」などの目標がある方はそれに合わせた本を選びましょう。

近頃は低糖質やオーガニックなど、健康志向の方向けの料理本がたくさん販売されています。

ストレスが多い方は胃腸に優しいレシピが載っている料理本も良いですね。

健康面で気になる事がある方は、身体作りの視点から料理本を選んでみてはいかがでしょうか。

調理する物で選ぶ

料理と言えば一般的にはフライパンやお鍋で作るイメージですよね。

しかし、炊飯器や電子レンジでもおかずからお菓子まで、様々な料理を作ることができます!

私は一人暮らしの時、コンロが1口しか無く同時進行で複数の料理を作ることができず困っていました。

そのような時は炊飯器で豚の角煮を作ったり、電子レンジで副菜を作るなどして家電を活用していました!

1つの家電に特化した料理本も販売されているので、夏の暑いときにキッチンで火を使いたく無い方や、キッチンが狭い方はおすすめです。

また、圧力鍋や無水調理鍋など料理器具に特化した料理本も多数あります。

調理器具にこだわっているけど使いこなせていない感じがする方や、もっと色々な料理を作りたい方はぜひ読んでみてくださいね。

自分の調理のレベルで選ぶ

料理本選びで最も重要なのは、自分のレベルに合った本を選ぶことです!

料理本には料理初心者の方からプロの方まで、幅広いレベルの方に向けた本が販売されいています。

料理を全くしたことの無い方が、いきなりプロレベルの本を購入してしまうと、レシピ通りに作れず挫折に繋がってしまいます。

逆に、長い間料理をしてきた方が初心者向けの本を購入しても、物足りず全然使えないなんてことになる可能性もあります。

初心者の方は基本的で簡単なものを、中級者以上の方は凝ったものや難しいものを選びましょう。

料理本のタイトルや表紙などに注目して、自分のレベルに合っているか確認すると良いですね!

今まで一度も料理をしたことが無いから、タイトルなどを見てもどれを選べば良いか全然わからないよ。

私も料理を全くしたことが無い時は、料理本をパラパラみても載っているレシピが簡単なのかわからず困っていました。

そのような方のために、次はおすすめの初心者の方向けの料理本3冊をご紹介します!

料理をしたことが無いお子様や、ご主人様と一緒に料理するときにもおすすめですよ♪

また、初心者では無いけど料理を学び直したい方にとっても役に立つ本もあるので、ぜひご覧ください。

料理のきほん練習帳

著:小田 真規子
¥1,320 (2023/08/03 18:21時点 | Amazon調べ)

こちらは料理家・栄養士およびフードディレクターの小田真規子さんの著書です。

この本の特徴はただレシピが載っているだけでなく、料理の過程で「どうしてこうするのか」を説明している点です。

「なぜここで弱火にするのか」などそれぞれの工程の理由を知ることで、他の料理にも活かすことができ、料理力を高めることができますよ!

ですので、初心者の方はもちろん、料理をもう一度学び直したい主婦の方にもおすすめです。

この本の中では野菜のゆで方や、味付けのタイミングも説明されているので、素材の味を引き出す方法も学べます!

私は今までネットでレシピを適当に調べて作っていましたが、なかなか主人においしいと言ってもらえず悩んでいました。

これからはこの本で料理の基本を学び直し、料理力を上げたいと思います!

ゆる自炊BOOK

著:オレンジページ
¥1,192 (2023/08/03 18:22時点 | Amazon調べ)

こちらはオレンジページから出版されているムック本です。

紹介しているレシピは全ての過程に写真が付いているので、料理を全くしたことがない初心者の方でも作れるようになっています。

また、載っているレシピは本当に簡単ですぐ作れるものばかりなので、時間が無いときにもおすすめですよ♪

さらに、レシピだけでなく自炊に関わる様々なお役立ち情報も載っているのが特徴です!

極小キッチンの収納スペースの作り方や、合理的な洗い物の仕方、腐りかけの野菜見分け方など他にも様々な自炊のコツを学べます。

私も一人暮らしを始めたときに、この本に出会いたかったです。

初めて一人暮らしをする方にもピッタリの一冊ですね。

料理はすごい!―シェフが先生!小学生から使える、子どものためのはじめての料理本

こちらは有名なプロの料理人の方4名が、「先生」となって子どもたちに料理を教えてくれる本となっています。

お子様と一緒に料理を作ってみたいけど、どのように教えたら良いか、何を作ったらいいか分からない方はぜひ読んでみてください。

こちらの本は小学校低学年から読める簡単な内容になっており、写真やイラストも多くお子様でも楽しみながら作ることができます。

レシピはオムレツなど子どもが好きな物が多いですが、考案しているのはプロの料理人の方たちなので、大人が食べても美味しいものばかりです♪

子どもが大人になってもそのまま使えそうね!

また、レシピだけでなく包丁の持ち方などの料理の基本や、「食育」についても学ぶことができます。

子どもだけでなく、料理初心者の方や料理を学び直したい大人の方にもおすすめです。

料理本のベストセラーをご紹介!迷ったらこれを買おう

本などを買うとき、帯に「ベストセラー」と書いてあるとついつい買いたくなってしまいますよね。

やはり多くの人に支持されているものは、それだけ人気になる理由があるので安心して購入できます。

そこで、10万部以上売れているベストセラーの料理本をご紹介します!

どれも有名な本なのでご存知の方も多いと思いますが、人気の秘訣も改めて解説するので、ぜひご覧ください。

美味しく作れる上に、役立つ本ばかりなので買って損はありませんよ♪

リュウジ式悪魔のレシピ―ひと口で人間をダメにするウマさ!

こちらはTwitterやYouTubeで大人気の料理研究家、リュウジさんの著書です。

2021年7月で22万部を売り上げ、料理レシピ本大賞2020で大賞を受賞した大人気の本なので、ご存知の方も多いかと思います。

タイトルの通り悪魔的に美味しいのに、実用的なレシピが多数紹介されています。

更に、美味しいだけでなく簡単に作れる上に、レシピの半分は抵当質なので健康が気になる方にもおすすめです。

私もリュウジさんのTwitterのレシピを拝見して何度か作ったことがありますが、どれも短い時間で作れて、とても美味しかったです!

少ない食材ですぐに作れるレシピもあるので、読んでいると段々「作ってみようか」という気持ちが湧いてきますよ♪

syunkonカフェごはん

こちらは料理コラムニストの山本ゆりさんの著書です。

このsyunkonカフェごはんシリーズは、日本で一番売れている料理本と言われており、2021年7月現在シリーズ累計630万部を売り上げています!

そして、シリーズ10冊目のこちらの本は、山本ゆりさんご本人も「10年間の集大成」と話されており、まさに最高傑作です!

載っているレシピはSNSで人気のおかずから、調理の手間を省いた「~だけレシピ」、簡単に作れるおやつなどボリュームも満載です

この本では使いやすさにこだわっており、調味料は使う順に並んでいたり、保存方法の紹介もあったりと痒い所に手が届く1冊になっています。

また、山本ゆりさんのちょっとしたコメントが面白く、思わずクスっと笑顔になります♪

おしゃれだけど簡単な料理を作りたい方におすすめです。

志麻さんのプレミアムな作りおき

3時間で1週間分はすごすぎる!

こちらの本は「3人家族」や「夫婦2人」など異なる5つの家族構成の家庭で、志麻さんが実際に料理をする風景が収められています。

ですので、志麻さんの「献立力」や「段取り力」の料理のコツをしっかり学ぶことができますよ!

私は料理の段取りが悪く、いつも無駄に時間がかかってしまうので、これはとても知りたいです。

フランス料理から和・洋・中まで、様々なジャンルのプロの味を自宅で簡単に作るテクニックも満載ですよ。

作り置きをしてみたい方、手早く贅沢な料理を作ってみたい方におすすめです♪

まとめ

  • 人気の料理本は、家庭料理や簡単に作れるレシピを紹介したものが多い
  • 料理の基礎を学べる本や、節約・健康レシピを紹介している本も人気が高い
  • 料理本を選ぶときは目的やジャンル、自分の料理レベルなどを考えて選ぶ
  • 初心者の方には料理の基本や、自炊のコツなどを学べる本がおすすめ
  • ベストセラーの料理本は簡単なのに美味しく作れるものが多い

人気と言われている料理本はたくさんありますが、それぞれ違った特徴やコンセプトがあります。

ただ「人気だから」という理由で料理本を買っても、自分に合ったものでないと意味がありません。

自分がどんな情報を求めているのかじっくり考えて、合いそうな本を選ぶのが大切です。

そして、自分にぴったりの本を見つけ料理の腕をメキメキ上達させましょう!