本を朗読してくれるサービス、オーディオブックをご存じですか?
本は「読む」ものという固定観念を覆す新しい読書スタイルです。
私はこれまでオーディオブックを利用したことはなかったのですが、この記事を書くにあたり聴き放題に登録してみました。
恥ずかしながら私は子育てで忙しいのを理由に、ここ数年、雑誌以外でまともに読んだ本は数冊です。
ですが、読んでみたい本はいくつもあったので、このオーディオブックの聴き放題対象の作品を見たときにワクワクしました。
実際に使ってみると家事や育児をしながら聞き流せ、目も酷使する必要がないのでとても魅力を感じています。
私の様なオーディオブック初心者のあなたに聴き放題をおすすめする理由とその特徴を、実際に体験した感想を交えながらご紹介いたします。
オーディオブックを利用するなら聴き放題がお得!
オーディオブックと一言で言っても、いくつものサイトやアプリがあります。
ですが、その中で共通して言えるのは聴き放題がおすすめだということです!
なぜなら聴き放題では1冊ごとに購入するよりもお得な料金で、何冊もの本を聴くことができるのです!
プランは各社で差がありますが、一般的にオーディオブックを購入する方法は3つあります。
オーディオブックの購入方法
- 月額料金を支払って聴き放題に登録する
- サイト専用のコインを購入して、それを本と交換する
- 1冊ごとに購入する
各社それぞれの料金プランや、特化している書籍の種類が異なりますのであなたの好みやライフスタイルに合わせて選ぶのが良いですね。
では、それぞれの特徴を見ていきましょう。
聴き放題のサブスクリプション
まずは、月額料金を支払って聴き放題となるサブスクリプションです。
定額を支払うことによって、対象の本が1か月間何冊でも聴き放題となります。
色んな本と出会いたい、気分によって本を選びたい、とにかく何冊も本を読み漁りたいという方におすすめです。
定価で1冊買うよりも安い料金で、何冊もの本を聴くことができるのです。
私も聴き放題に登録していますが、本屋さんで立ち読みする程度で良かったはずの本を、最後までじっくり聞くことができました。
この1冊だけでも定価以下で聴くことができてお得になりました。
更に、聴き放題でなければ選んでなかったであろう本から、新たな知識も得られたので私にとってメリットしかありませんでした。
インターネットが普及した現代ならではの、新たな本との出会い方ですね♪
オーディオブックを始めたいけど何から読めば良いか分からないという方は、まず聴き放題で色々な作品を聴いてみましょう!
コインを購入して本と交換する
オーディオブックでは、サイト専用のコインを購入してそのコインを本と交換する方法もあります。
こちらの良いところは、実際のコインの価格よりも高価な本とも交換できるというところです。
例えば1コイン=500円で購入し、サイト内でそのコインを定価1500円の本と交換することができます。
高価な本を選べば選ぶほどお得という訳です!
ただし、現金換算ではない分コインを使いすぎてお金がかかってしまう…といったことがないようにご注意ください。
1冊ごとに購入する
一番オーソドックスで、好きな本を好きな時に購入するという方法です。
最新作がどうしても読みたい、欲しい本が聴き放題対象にないという方はこちらの方法がおすすめです。
会員登録などもせずに1冊購入できる場合もありますので、面倒な手続きをしたくないという方にも向いています。
ただし、料金は書店で購入するのとあまり変わらないので、紙の本と違って手元に置いておけない分もったいないと感じるかもしれません。
まずは聴き放題にその本があるかどうかを必ず確認してから利用するようにしましょう。
本1冊の定価よりも聴き放題料金の方が安い場合が多いので、更にお得に読める可能性がありますよ!
そもそもオーディオブックとはどんなサービス?
冒頭で簡単にご紹介しましたが、オーディオブックとは『聴く本』です。
小説や自己啓発本、ビジネス書や児童書、ライトノベルなど様々なジャンルの本をナレーターが読んで聴かせてくれるサービスです。
座ってじっくり本と向き合う時間がない人でも、他のことをしながら耳で聴くことができるので人気を集めています。
以前から朗読カセットやドラマCDなどはありましたが、いずれもその都度プレーヤーに入れ替える必要があり、かさばるという点からも衰退してしまいました。
私が子供の頃、アニメのキャラクターが話してくれるCDがあったのを思い出しました。
スマートフォンが普及し、コンテンツも全てデータで管理できるようになった今だからこそ再注目されているのです!
では、オーディオブックならではの特徴を見てみましょう。
ナレーターごとに特徴があるのが魅力
本を朗読してくれるオーディオブックのサービスですが、これはコンピューターの電子音で読んでくれるという訳ではありません。
1冊ごとにプロのナレーターが読み上げているので、私は思わず聞き入ってしまいます。
Audible
こちらは歌手としても有名な水樹奈々さんをはじめとした、テレビアニメでも名の知れた声優さん達がナレーターを務めています。
このように有名な声優や俳優が読んでいる作品も多く、作品そのものに興味がなくても声を聴くために登録するという方もいるくらいです。
オーディオブックを利用するまで私は、ストーリーのある小説ならまだしも、ビジネス書を人に読んでもらって面白いのかな?と思っていました。
ですが、実際に聞いてみると語り掛けるような口調だったりハキハキしていたりと、それぞれに特徴があり授業を受けているような気分になりました。
育児書も優しい女性の声で聴くことで、以前、助産師さんにアドバイスしてもらった時のことを思い出しました。
本のジャンルが豊富
オーディオブック各社で取り扱っている作品に違いはありますが、いずれもジャンルが豊富です。
オーディオブックで聴けるジャンル
- ビジネス書
- 政治/社会学
- 自己啓発
- 文学
- ミステリー
- SF/ファンタジー
- ライトノベル
- 教育
- 実用書
- 歴史
- 語学
- 洋書 など
また、これ以外にも講演や落語などのライブ音声や、ネットラジオ番組を提供しているサイトもあります。
大手のAudiobook.jpとAudibleを私は利用していますが、どちらもビジネス書や実用書に特化している印象が強いです。
あまりビジネスには興味はありませんが、人付き合いの方法などどの職種でも応用できる本は私も興味があり良く聴くようになりました。
文章だけ読むと少し難しいかなと思う内容の本も、オーディオブックで聴くとすんなり頭に入ってくるというのは意外な発見でした。
オーディオブックのデメリット
ここでは、オーディオブックを利用する前に知っておきたいデメリットをご紹介します。
書籍と内容は同じでも、取り扱いの面でデメリットと感じることが多いかもしれません。
- 手元に置いておくことはできない
オーディオブックはWEB上での購入、また音のサービスですので書籍の様に手元に置いておくことはできません。
本棚に好きな本を並べておきたい、気になる文章にマーカーをひいておきたいといった方には不向きかもしれないですね。
また、1冊定価で購入すると、書籍の様な存在感がないので損をしたと感じる場合もあります。
その代わり、どこでも持ち運びできて、両手がふさがっていても読み進めることができるというのはメリットでもありますね。
- 読み終わるのに時間がかかる
オーディオブックは書籍と違い、全てをナレーターが読んでくれるのでその分時間もかかります。
書籍では一度に目に入る情報量が多いですが、オーディオブックでは聴いているその部分のことしか分からないなと、実際に利用してみて思いました。
また、なんとなく必要ないなと思うところを読み飛ばすということもできません。
いつもサッと本を読み進める方には、少しもどかしく感じてしまうかもしれませんね。
本だけに集中したい時は書籍を、他のことをしながら本も読みたいという時にはオーディオブックと使い分けるのがおすすめです。
- 『聴く本』には向き不向きがある
目から得る情報が多い美術書や図鑑、グラフの多い作品などはオーディオブックに向きません。
それは、音だけでは理解できない部分が多いからです。
また、漫画もその一つですね。どこのオーディオブックサイトにも「漫画/コミック」といったジャンルは取り扱いがありません。
反対に小説など文字だけでストーリーを綴ったものは、ナレーターの声で聴くことで、より情景が思い浮かべやすくなるなと感じました。
オーディオブックのメリット
デメリットとメリットを知って、どれだけ自分に合っているかを見極めてから登録すれば、失敗することも少なくなりますね。
オーディオブックならではのメリットをご紹介いたします。
- 家事や育児、運動など他の作業をしながら本を読める
やはり一番のメリットはここではないでしょうか?
私がこれまで本を読めなかった理由は、家事や子供の相手などでゆっくり座る時間がなく、本を手に取ることすらできなかったからです。
ですが、オーディオブックを聴くようになってからは、家事をいつも通り進めながら本も読めてしまうのです!
私はワイヤレスイヤホンを片耳だけ付けるようにしているので、子供たちがいても安心して聴くことができます。
実際には耳で聴いて頭に入っているのですが、これがまた文字で見るのとは違った感覚で面白いなと思っています。
- 耳で聴くから語学習得にも向いている
ふと気になって対象作品を見たところ、洋書も多数ありました。
今まで日本語で読んでいたお気に入りの作品を、英語で聴いてみるとまた違った雰囲気で楽しめますよ。
知ってる作品だからこそ、英語が全て理解できなくてもなんとなく内容が分かり語学の習得にも繋がります。
また、本格的に語学学習をしたいという方には「〇〇語の基礎」などといった、マニュアル本もあります。
私はスペイン語圏での生活経験があり話せるのですが、日本にいるとその機会も少ないため衰えていることが気になっていました。
そこで、スペイン語の朗読を聞き流してみたところ、徐々に耳が慣れてきてしっかり単語を聴きとりながら理解することができるようになりました。
オーディオブックは一人で本を黙々と読むよりも誰かと話している気分で楽しく聴けます。
机に向かった勉強が苦手という方にもおすすめですよ♪
お子様のリスニング学習にも、教科書とは違った好きな本を選んであげると効率が上がるかもしれませんね♪
- 文字が苦手な人でも本を読める
文字を見ただけで眠くなる…といった方もいるのではないでしょうか?
漢字が苦手、目が疲れるなどの理由で活字から離れてしまっている方にも、オーディオブックはおすすめです。
大人になると読み聞かせをしてもらう機会なんてないですよね?
ですが先ほど語学習得でもご紹介した通り、耳から聞いて覚える情報は意外と多いのです。
勉強が苦手な子供でも、興味のある本の読み聞かせを続けるだけで、その後の学力がグンと伸びるといった話を聞いたことがあります。
音として入ってきた情報は、文字で読むよりも頭の中で想像しやすかったりしませんか?
これをうまく活用できれば、あなたの仕事や趣味の時間がより充実するのではないでしょうか。
私も子供には沢山読み聞かせをしたいなと思っています。
オーディオブックのおすすめ3選!
代表的なオーディオブック3社を、それぞれの特徴と共にご紹介いたします。
Audiobook.jp
名称にもなっている通り、オーディオブックと言えばAudiobook.jpと言えるほど代表的なサイトです。
サイトで購入して専用のアプリで聴くという仕組みになっています。
料金は聴き放題プラン・月額プラン・無料会員プランの3つです。
【聴き放題プラン】
月額¥750(税込み)で対象作品が聴き放題となります。アプリにダウンロードしておけば、オフラインでも聴くことができます。
他社ではダウンロード数に制限がある場合もありますが、Audiobook.jpの聴き放題では無制限というのが魅力のひとつです。
気になる本は何冊でもダウンロードしておけば、移動中でも気分に合わせて聴くことができますね。
【月額プラン】
毎月定額を支払うことで、定額+無償ポイントがもらえます。
これは1ポイント1円でAudiobook.jp内で利用できるポイントです。月額プランに申し込むと、お得に手に入るということですね。
プラン月額料金(税込み) | ボーナスポイント | 合計ポイント |
---|---|---|
550円 | 60ポイント | 610ポイント |
1,100円 | 120ポイント | 1,220ポイント |
2,200円 | 250ポイント | 2,450ポイント |
5,500円 | 1,000ポイント | 6,500ポイント |
11,000円 | 2,450ポイント | 13,450ポイント |
22,000円 | 6,000ポイント | 28,000ポイント |
33,000円 | 9,000ポイント | 42,000ポイント |
読みたい本が決まっている方にはおすすめですが、色々聴いてみたいという方には聴き放題の方がお得ですね。
【無料会員プラン】
無料会員登録し、月額¥0でその都度欲しい本を購入することもできます。
たまたま目的の本があったから購入したい、という方はこちらのプランが良いですね。
1冊ごとの料金は大体が、書店で購入するのと同程度となっています。
私は聴き放題に登録したので、気になる本をダウンロードしてその時の気分で選んでいます。
Audiobook.jp は日本最大級の品揃えで、中でも日本語の新刊やビジネス書が豊富だと人気を集めています。
しっかり勉強したい時のビジネス書、小説の世界に浸りたい、くすっと笑えるエッセイなどその時によって読みたい本は違いますよね?
一冊読み切っていなくても状況に合わせて続きからすぐに聴けるのは、書籍にはないオーディオブックの良いところだと思います。
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpAudible
Audible
Audible(オーディブル)はAmazonの提供しているオーディオブックです。
取り扱っているタイトル数は、なんと40万を超えています。
これだけあれば、あなたの好みの1冊が見つかること間違いなしですね!
私はAmazonの通販やAmazon Music、Kindleなどのコンテンツは良く利用していますが、オーディオブックがあることは知りませんでした。
Audibleでは月額1500円(税込み)の会員登録をするか、登録をしない非会員で1冊ごとに購入するかの二つのパターンがあります。
普段Amazonをご利用している方は、Amazonアカウントで登録できますので新たな情報を入力する手間もなく簡単にできます。
ここでは会員登録するメリットをご紹介いたしますね。
【有料会員特典】
- Audible専用のコインが毎月1つ付与され、好きな本1冊と交換できる
- ボーナスタイトルが毎月1冊無料でダウンロードできる
- ダウンロードした作品は、退会後も聴くことができる
- ダウンロードしたタイトルが気に入らなかった場合は、返品・交換可能
- 単品購入は非会員価格の30%引きになる
Audibleのオーディオブックは聴き放題ではなく、月額会員登録をするとコインとボーナスタイトルで月に2冊聴くことができます。
ボーナスタイトルは月替わりのおすすめ作品ですが、期間内にダウンロードしておけばその期間が終わっても聴くことができます。
料金だけ比べてみると、Audiobook.jpの聴き放題の方がお得に感じますね。
ですが、Audibleの良いところは、退会しても一度ダウンロードした作品は聴き続けられるというところです。
オーディオブックに限らず、音楽や書籍のサブスクは一般的に退会と同時に視聴できなくなるイメージでしたが、これは嬉しいサービスですよね!
また、本屋さんで書籍が割引されることはほとんどありませんが、Audible会員なら単品購入する際も30%割引になるのは注目ポイントです。
Audibleには聴き放題プランがないにも関わらず、その圧倒的な書籍数からAudiobook.jpと共に2大勢力と言われています。
Amazonの聴く読書audible【最初の1冊は無料!今すぐ試す】Himalaya
ヒマラヤ
オーディオブック初心者の私は、初めて見たとき何のサイトだろう?と思いましたが、こちらも聴き放題が魅力的なオーディオブックです。
Himalayaは、中国で人気の音声プラットフォーム「喜马拉雅(シマラヤ)FM」の日本版です。
聴き放題の料金は月額プラン750円/月(税込み)、または年割プラン625円/月(税込み)の2つから選択できます。
年割プランは一括払いすることで2か月分お得な料金となっています。
継続利用が分かっている場合は、年割プランが圧倒的にお得ですね!
取り扱っているオーディオブックは5万タイトル以上で、聴き放題では1万以上のタイトルが対象となっています。
Himalayaは音声プラットフォームが元となっているため、小説も朗読するだけではなく、効果音やBGMのついたラジオドラマ風になっていて人気を集めています。
これは一人で黙々と本を読むのとは全く違うので、私も聴いてみたいなと思っています。
また、完全無料のコンテンツがあるのもHimalayaの特徴です。
オーディオブックを使ったことがないという方は、まずこちらを視聴してみるのも良いですね。
無料で聴ける作品に限りはありますが、様々なジャンルが用意されています。
Himalayaはオーディオブックだけでなく、世界中のポッドキャストやオリジナル作品など、豊富なコンテンツが魅力的なサイトです。
ただ、コンテンツが多すぎるがゆえに探しづらいといったマイナスな声もあります。
好みの作品や料金プランに合わせて、あなたにはどのオーディオブックが合っているかを探してみてくださいね。
オーディオブック初心者はまず無料体験を!
おすすめのオーディオブックをご紹介してきましたが、初めて登録する際には躊躇してしまう方も多いと思います。
ですが、多くのオーディオブックは無料体験が可能となっていますのでご安心ください。
無料体験では会員同等に全ての機能が使えますので、それぞれの対象作品やアプリの使い勝手、支払い方法などを確認してみましょう♪
前述した3つのオーディオブックの無料体験について比較してみましたのでご覧ください。
Audiobook.jp | Audible | Himalaya | |
---|---|---|---|
無料体験期間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
対象作品数 | 1万(聴き放題プラン) | 40万 | 1万 |
補足情報 | 聴き放題 ダウンロード数無制限 体験終了1週間前に通知あり 聴き放題はスマホアプリのみ 月額プランは無料体験なし | 1冊無料+ボーナスタイトル アマゾンアカウントで登録可 ダウンロード作品は退会後も視聴可 | 聴き放題 オフライン再生可 広告なし アプリ/WEBどちらも可 |
Audibleは聴き放題ではないので、本をダウンロードして即日体験を終了しても損することはありませんね。
ですが、聴き放題のサイトでは計画的に登録しましょう!
私は2つ同時に申し込んでしまったのですが、それでは時間がもったいないということに後から気づきました。
同時に2冊聴ける訳ではないので、一つずつ登録して30日間しっかり堪能してくださいね。
また上記のサービス以外にアプリもご紹介した記事がありますのでそちらも合わせてご参考くださいね。
まとめ
- 各社ごとに料金や購入方法は異なるが、オーディオブック初心者には聴き放題がおすすめ!
- オーディオブックとはプロのナレーションで『聴く本』
- 各ナレーターの特徴的な朗読や、豊富な本のジャンルから人気を集めている
- 書籍と違い手元に置けない、イラストの多い作品はオーディオブックに向かないなどデメリットを知ってから利用しよう
- オーディオブックは他の作業をしながら聴ける、リスニング力UP、目が疲れないなどメリットが沢山ある
- 人気のオーディオブック3選!Audiobook.jp、Audible、Himalayaをご紹介
- オーディオブックを初めて利用する場合、まずは無料体験をしてみよう
私はオーディオブックを利用するようになってから、今まで以上に掃除や料理の時間を楽しめるようになりました。
また、聴き放題だからこそ出会えた新たな本もあります。
無料体験をうまく利用して自分に合ったオーディオブックを見つけましょう♪
あなたもオーディオブックの聴き放題で、ステキな本と出会えることを願っています。