PR

メルカリで発送する雑誌がA4封筒に入らない!梱包と安い送料のご紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お買い物
記事内に広告が含まれています。

雑誌がA4の封筒に入らない場合、梱包方法を変えて発送しましょう。

メルカリで雑誌が売れ、発送用のA4の封筒に入らない!と、悩んでいませんか。

定形封筒に入らない場合は、サイズに合う袋や箱など、梱包の仕方を変えてみましょう。

一般雑誌はA4判なので対応できますが、女性ファッション雑誌は横幅が少し長く、厚みもあるためA4封筒に入りません。

梱包には、特に決まりがないため、必ず封筒や専用箱に入れる必要はありません。

自宅にある材料を使えば梱包費用も抑えられ、出品者としては嬉しいですよね。

その他、メルカリにはいろいろな発送方法があり、送料がお得なメルカリ便から郵便発送まで、それぞれのライフスタイルによって選べます。

私は、送りたい大きさによって発送方法を変え、お得にメルカリを利用しています。

それでは詳しく、メルカリで雑誌を送る際の梱包と発送方法を解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メルカリ発送の雑誌がA4封筒に入らない時は紙袋でも良い

ファッション誌は縦長で、厚みもあるためA4封筒に入りません。

封筒に入らない場合は、紙袋やショップ袋等でも代用ができます。

一般雑誌は、A4サイズの封筒に入りますが、ファッション雑誌は幅と厚みを考えてA4より大きい封筒か紙袋など、サイズに合わせて選んでみましょう。

A4の封筒には、角A4と角2があり、同じA4対応サイズでも少しサイズが違います。

雑誌のサイズも大きさが異なり、一般雑誌はA4判【210×297mm】、ファッション雑誌は【232×297mm】A4変型です。

ファッション雑誌は、一般誌より横のサイズがやや長いサイズになっています。角2封筒に入りそうですが、厚みがあるため入りませんでした。

私は、雑誌の厚みを考えず、封筒を選び、角2封筒でも入らなかったので紙袋に入れて発送しました。

それでは、雑誌に適した梱包方法を、解説します。

雑誌を送る際の梱包はプチプチなしでも送れます!

の梱包はプチプチ以外の緩衝材も使えます。

梱包は、一般的にプチプチ(気泡緩衝材)の使用が多いですが、必ず利用するルールはありません。

プチプチ以外の緩衝材は、いろいろあり、プチプチなしの梱包は、厚みを抑えられ、送料が安くなります。

さらに、家にある使える材料を選べば、梱包の費用も抑えられるのは嬉しいですね。

私は梱包といえばプチプチと思い、ずっと使用していました。

今ではプチプチ以外の材料を使い、商品にあった梱包方法で発送しています。材料を購入しなくても、身近にあるもので対応できますよ。

どういった材料が良いかご紹介しますので、ご活用くださいね。

プチプチ以外の梱包に使える材料の種類

梱包に使う材料は家にあるものや、100円ショップを利用しましょう。

雑誌をプチプチなしで梱包するには、以下の材料がおすすめです。ない場合は100円ショップでも揃えられます。

おすすめ材料
  • ビニール袋、紙袋、封筒、箱
  • 新聞紙
  • ダンボール紙
  • テープ

ビニール袋は、配送中の水漏れから守るために必要です。本の厚みや冊数に応じて、紙袋や箱を用意しておきましょう。

本と入れ物の間に隙間がある場合は、新聞紙を詰めましょう。

私は、衝撃や折れなどを防ぐために、サイズに合わせたダンボール紙を使い、本を挟んで梱包しています。

手間をかけずに簡単に手軽に送りたい方は、メルカリ専用材料を使うと良いですよ。

コンビニやメルカリアプリにて、購入できるのでご利用くださいね。

雑誌の切り抜きや薄型ブックレットの梱包方法をご紹介

折り目をつけたくない商品や薄い本を送る際は、厚紙やダンボールで本を挟みましょう。

発送する本が薄いものや、雑誌の切り抜きは、折れないように対策しましょう。特に切り抜きは、雨濡れ厳禁のためOPP袋に入れると良いです。

そのまま封筒に入れると、シワがつくので、クリアファイルに挟むと安心です。

私は、100円ショップで売っている10枚くらい入っているファイルを使っています。

OPP袋は100円ショップやネットにも取り扱いがあります。

送料を安くしたい場合は、ダンボールを使わず、クリアファイルのみで梱包し、封筒の表に、「折れ曲げ厳禁」と目立つように書いておくと良いでしょう。

雑誌サイズ別のおすすめ発送方法

雑誌はサイズが違うため、おすすめの発送方法が異なります。

ファッション雑誌は、写真を多く使ったページが多く、雑誌1冊で厚みや大きいもの、冊子のような薄型のブックレットがあります。

A4サイズ以下の場合
  • ゆうゆうメルカリ便パケット
  • 第三種郵便

A4サイズ以下、厚さが3㎝以内で、雑誌1冊を送るときは、「ゆうゆうメルカリ便パケット」がおすすめです。

匿名発送、追跡サービス、発送トラブルの補償があるため、安さだけでなく安全性があり、一番おすすめの発送方法になります。

第三種郵便物許可の雑誌を発送する場合は、送料が最も安い、第三種郵便がお得です。

A4サイズ以上の場合
  • クリックポスト
  • 郵便局レターパックライト

A4サイズ以上、厚さ3cm以内の雑誌1冊を送るときは、「クリックポスト」がおすすめです。

専用封筒を購入する必要がありますが、郵便局のレターパックライトもおすすめです。郵便ポストに投函ができます。

封筒に入れてすぐ送れるので、私はよく利用しています。

雑誌のサイズを確認して、一番安い発送方法を把握しておきましょう。

1キロ以上の重さがあるおすすめ発送方法

雑誌の厚みによって送料が変わり、専用資材が必要になります。

A4サイズで、厚みが3cm以内の場合は日本郵便のレターパックライトがおすすめです。

レターパックライトの特徴
  • 配送料金:全国一律、370円(税込)
  • サイズ:A4ファイルサイズ(34×24.8cm)
  • 厚さ:3cm以内
  • 重さ:4㎏以内

送料が、全国一律370円と安く、専用封筒を購入は、郵便局の窓口、コンビニ(一部店舗)郵便局のネットショップで購入できます。

私は、受け取り時間を気にしなくて良いので、配達が郵便受けに、届くのはすごく嬉しいです。

レターパックプラスの特徴
  • 配送料金:全国一律、520円(税込)
  • サイズ:A4ファイルサイズ(34×24.8cm)
  • 厚さ:5㎝以内
  • 重さ:4㎏以内

A4サイズで、厚みが3cmを以上は日本郵便のレターパックプラスで送るのをおすすめです。

レターパックプラスは、4㎏以内で3㎝の厚さ以上でも利用できます。

配達は対面のお届けで受領印または署名が必要になります。

らくらくメルカリ便 宅急便コンパクトの特徴
  • 配送料金:全国一律、450円(税込)※専用薄型BOX 70円(税込) 合計520円(税込)
  • サイズ:サイズ:34×24.8cm
  • 厚さ:制限なし
  • 重さ:4㎏以内

レターパックライトより送料が高くなりますが、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトもおすすめです。

匿名で送れ、通常の宅急便コンパクトより割引料金で利用できます。

ヤマト運輸の営業所や、セブン-イレブン、ファミリーマート(一部の店舗)、メルカリストアで購入できます。

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトはどこから送るの?

ファミリーマート、セブン-イレブン、ヤマト運輸の営業所から発送できます。コンビニからの発送はこの2店舗のみになります。

雑誌発送の最も安い送料とそれぞれ特徴を解説!

メルカリで雑誌をおトクに送る方法は、4つあります。

雑誌、切り抜き、付録など1㎏以内で最もお得な発送の種類は4つです。

お得な発送の種類
  • ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット
  • らくらくメルカリ便ネコポス
  • クリックポスト
  • 第三種郵便

お得な発送が一番気になりますね。

私は、慣れていない頃、送り方をあまり知らず、売れた金額より送料が高くなりました。

その商品の大きさに合った、発送方法を選び、お得にメルカリを利用しましょう。

それぞれの特徴を詳しく解説します。

ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットの特徴
  • 配送料金:全国一律230円(税込)
  • サイズ:A4サイズ以下(3辺合計60cm以内)
  • 厚さ:3cm以内
  • 重さ:1kg以内

「ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット」は、郵便局かローソンで送れます。

ゆうゆう窓口のある郵便局は、営業時間外や、土日祝日でも利用可能です。地域によって時間が異なるため、事前に調べておきましょう。

私の最寄りの郵便局ではゆうゆうメルカリ便ゆうパケットの対応はしていなかったので、私はいつもローソンを利用しています。

自宅以外でも受取ができ、購入者が送って欲しい住所に届けてもらえる、便利なサービスです。

発送者と購入者の個人情報を、知らせず取引ができる匿名配送や、追跡サービスがあり、配送トラブルの補償サービスが付いています。

補償があるのは、安心ですね。

らくらくメルカリ便ネコポスの特徴
  • 配送料金:全国一律210円(税込)
  • サイズ:A4サイズ(31.2×22.8cm)以下
  • 厚さ:3cm以内
  • 重さ:1kg以内

らくらくメルカリ便とは、ヤマト運輸とメルカリが連携した発送サービスです。

ヤマト運輸の営業所、セブンイレブン、ファミリーマートで発送できます。先日、私は直接営業所に持ち込みしましたが、思っていたより簡単に手続きができましたよ。

サービス内容は、通常のヤマト運輸の取り扱いと同じですが、宅配送料をメルカリが一部負担があり、とてもお得に発送できます。

「ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット」と同じく、個人情報を知らせ取引ができる匿名配送、追跡サービス、配送トラブル補償サービスが付いています。

クリックポストの特徴
  • 配送料金:全国一律198円(税込)
  • サイズ:A4サイズ(34×25cm)以下、厚さが3cm以内
  • 重さ:1㎏以内

「クリックポスト」は、郵便局の窓口、郵便ポストから発送できるサービスです。

クリックポストを使う際は、Yahoo! Japan IDに登録し、Yahoo!ウォレット決済が必要になりますが、雑誌を頻繁に売りたい方に、お得な発送方法です。

追跡サービス、郵便局留めができるのが特徴です。

Yahoo!ウォレットだけでなく、Amazon Payでも運賃の支払いができるので、私も次回、利用します!

切手の貼り付けが不要で、郵便ポストに投函できるのが良いですね。

第三種郵便の特徴
  • 配送料金:全国一律、63~215円(税込)
  • サイズ:3辺合計90cm以内、1辺の長さが60cm以内
  • 重さ:50g~1㎏以内

雑誌の背表紙に「第三種郵便物」として承認を受けている雑誌が、お得に発送できます。

発送する際に、第三種郵便物許可の表示を確認して、見えるように透明なOPP袋で包み、封筒に「第三種郵便物」と記載しましょう。

第三種郵便物とは、毎年4回以上の号を追って定期に発行するもの、1回の発行部数が500部以上である雑誌と日本郵政グループで紹介されています。

切手を貼って、すぐに出せるのが良いですね。

配送料金が足りない場合は、差し戻されるため、私は、郵便局の窓口から発送手続きをしています。

配送料金は重さによって、送料が異なるため窓口での手続きが安心して送れますよ。

配送料金は、郵便局のホームページで計算できるので、出品前に送料がいくらか事前に確認しておきましょう。

らくらくメルカリ便ネコポスが人気な理由とサービス

匿名配送や、追跡サービス、配送トラブルの補償が付いた安心サービスです。

らくらくメルカリ便で使える配送方法は、ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の3種類です。

中でもネコポスは、配送料金が全国一律210円(税込)と安く、ヤマト運輸が提供している配送サービスとほぼ変わりません。

「らくらくメルカリ便」には嬉しいメリットがあります。

らくらくメルカリ便のメリット
  • 宛名書き不要、レジ会計も不要で簡単
  • 個人情報を保護する、安心の匿名発送
  • 全国一律送料で最大67%オフ
  • メルカリの取引画面から配達状況が確認できる
  • 対応サイズの幅広く便利
  • 配送時のトラブルをサポート

送料は全国一律で、他の配送方法と比べると最大で67%もオフが、一番の魅力ですね。

メルカリ便には、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便がありますが、どちらを使うと良いか迷いますよね。

私は、どちらかといえば「らくらくメルカリ便」の利用が多いです。

「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」を簡単に説明します。

ふたつのメルカリ便の嬉しいサービスと特徴

らくらくメルカリ便はヤマト運輸、ゆうゆうメルカリ便は日本郵便のサービスが利用できる。

メルカリ便の共通点
  • 宛名書きが不要
  • 安心の匿名発送できる
  • 配達状況が確認できる
  • 配送時のトラブルのサポート

メルカリ便のこの点は利用者にはとても嬉しいサービスですよね。

メルカリをもとに簡単にまとめると次のようになります。

らくらくメルカリ便
(ヤマト運輸)
ゆうゆうメルカリ便
(日本郵便)
発送場所ヤマト運輸営業所
ファミリーマート
セブン-イレブン
宅配ロッカーPUDO
メルカリポスト
郵便局
郵便ポスト
ローソン

集荷
※ネコポスは対象外
×
受け取り場所自宅自宅
郵便局
ローソン
ミニストップ
日本郵便の宅配ロッカーはこぽす
対応サイズネコポス・宅配コンパクト
宅急便60〜160サイズ
※宅配便ロッカーPUDOは長辺55cm×短辺44cm × 高さ37cm以内で利用可
ゆうパケット・ゆうパケットポスト・
ゆうパケットプラス・ゆうパック60〜170サイズ
※はこぽすは長辺54cm × 短辺41cm × 高さ24cm以内で利用可

どちらを利用かは、どこに重点に置くかですね。

受け取りを自宅以外が良ければ、ゆうゆうメルカリ便、料金、早く受け取るなら、らくらくメルカリ便でしょうか。

商品によってどちらを利用するか、参考にしてくださいね。

まとめ

  • A4サイズの封筒は、角A4と角2があるが、雑誌のサイズと厚みを考えて利用する
  • 封筒に入らない場合は、紙袋やショップ袋等で代用する
  • プチプチ以外の梱包は、厚みも抑えられ送料が安く、家にある材料を利用すれば費用も抑えられる
  • 手間をかけずに簡単に送りたい方は、メルカリ専用材料の活用もおすすめ
  • 雑誌の切り抜き薄い本を送る時は、厚紙やダンボールで本を挟み、折れと雨濡れ対策をする
  • 切り抜き等の送料を安くしたい場合は、クリアファイルのみを使い封筒の表に、「折れ曲げ厳禁」と目立つように書いておく
  • A4サイズ以下なら、ゆうゆうメルカリ便パケット、らくらくメルカリ便ネコポス、クリックポストなどの発送方法がおすすめ
  • 1キロ以上の重さがあるものは、レターパックライトとレターパックプラス、らくらくメルカリ便宅急便コンパクトなどがおすすめ
  • メルカリで雑誌をお得に送るには、ゆうゆうメルカリ便パケットなど匿名配送や第三種郵便など最安で発送できるものなど、4つの配送方法がある
  • メルカリで一番人気の配送方法は、らくらくメルカリ便ネコポスで送料が全国一律で最大67%オフなどがあり、利用者にとってメリットがある

雑誌が、A4サイズの封筒に入らない場合は、紙袋やショップ袋等でも代用ができます。

私は以前まで、梱包ならプチプチが良いと思っていましたが、プチプチを必ず使うルールはないので、今では他の材料を使って、梱包をしています。

梱包はサイズや重さを守れば、お得に利用でき、配送の仕方もいろいろあるので便利に活用できますね。

商品の梱包や送料を考えながら、メルカリをお得に活用していきましょう。