PR

宅急便コンパクトの専用BOXは再利用できるのか調査してみた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お買い物
記事内に広告が含まれています。

ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」は、小さな荷物をお手頃価格で配達してもらえるサービスです。

宅急便コンパクトを利用する際は専用BOXを使用する必要がありますが、その専用BOXを宅急便コンパクトとして再利用することはできません。

しかし調べてみると、専用BOXを再利用して宅急便コンパクトを発送したという人がたくさんいたので疑問に感じました。

そこで、専用BOXを再利用できるかどうかについて、ヤマト運輸のサービスセンターに問い合わせ、配送ドライバーの人に質問してみました。

この記事を読めば、「どうして宅急便コンパクトの専用BOXを再利用できる人がいるのか」という答えが分かりますよ。

専用BOXの料金やサイズ、送料についての解説や、宅急便コンパクトに似た日本郵便の「ゆうパケットプラス」についてもご紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宅急便コンパクト専用資材の再利用についての疑問

ヤマト運輸によると、宅急便コンパクトの資材である「専用BOX」や「薄型専用BOX」の再利用はできません。

宅急便コンパクト発送の際には未使用の専用BOXのみ利用可能で、資材にも「この専用資材の利用は1回に限ります」と記載されています。

私は再利用できないと分かっていながらも、メルカリで購入した商品が宅急便コンパクトで届いた時、使用済みの専用BOXがきれいな状態だったことが気になりました。

私もフリマサイトで販売者として出品することがあるので、もしかすると発送の際に専用BOXの再利用ができるのではないかと思い調べてみたのです。

すると、「できた」「できなかった」という両方の経験談や口コミがあり、結局はっきり分からなかったので私は実際に専用BOXの再利用をしたことはありません。

スッキリしない気持ちがあったので、「宅急便コンパクトの専用BOXは再利用できるのか?」という疑問について、ヤマト運輸に直接問い合わせることにしました!

ヤマト運輸によると資材の再利用はできない

今回、宅急便コンパクトの専用BOXを再利用できるかについて、ヤマト運輸の「カスタマーサービスセンター」に問い合わせをしました。

Question

宅急便コンパクトの発送は未使用の専用BOXのみ利用可能だとWebサイトに記載されてますが、再利用して発送できたという話を聞きました。

BOXの状態が良ければ再利用できるのでしょうか?

Answer

宅急便コンパクトの発送は未使用の専用BOX以外お受けしておりません。

その理由は、一度利用した専用BOXは強度が弱くなる可能性があるからです。

補強梱包して宅急便コンパクトの専用BOXを再利用される場合は、宅急便(60サイズ~)でお預かりさせていただきます。

未使用の専用BOXであっても厚みが外寸5cmを超えたり箱の形が変形していると宅急便(60サイズ~)扱いとなります。

では、宅急便コンパクトの発送で専用BOXを再利用できた人がいるのはなぜですか?

オペレーター
オペレーター

詳しくは荷物を受けたセンターでなければ分かりませんが、箱の状態が良くて未使用のものと勘違いしたのでしはないでしょうか。

オペレーターの方には詳細が分からないので、これ以上の返答は得られませんでした。

しかしながら、ガムテープで補強梱包した明らかに再利用と分かる専用BOXを預かってもらえたという口コミもあったため、あまり納得はできないままです。

ただ、ヤマト運輸としては「専用BOXを再利用して宅急便コンパクトを発送することはできない」とはっきり言われました。

また、専用BOXに印字されているQRコードで荷物を管理するのであれば、そもそも再利用は難しいのではないかという疑問もありました。

オペレーターの方によると、荷物の管理は伝票で行うのでQRコードは関係ないということです。

ヤマト運輸の配送ドライバーの人に聞いてみた

私はカスタマーサービスセンターに問い合わせをした後、実際に現場で働いている人に話を聞いてみようと思いました。

主人が仕事で日常的にヤマト運輸のドライバーの人と接しているので、専用BOXの再利用について尋ねてもらうことにしたのです。

すると、やはり強度の問題で一度使用した宅急便コンパクトの専用BOXは利用できないとのことでした。

しかしコンビニで受け付けされる宅急便コンパクトが、再利用の専用BOXだということが時々あるようです。

その場合、よほど箱の状態が悪くなければ通常通り配送すると仰っていました。

私は、送り主に荷物を返送するにも仕事の手間がかかって大変なのではないかと思いました。

あまりに箱の状態が悪いと、返送されて戻ってきてしまう可能性があるわね

そのほか、口コミを調べていると宅急便センターに直接荷物を持って行って、再利用の専用BOXで受け付けてもらえることがあると分かりました。

すでに梱包されていて、箱の状態もきれいでしっかりしていれば良いと判断される従業員の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、「箱の状態がきれい」というのは個人の価値観によって判断基準が異なり、明確な線引きができません。

そのため「再利用はできません」と受け付けを断られたら、潔く新しい箱を購入するようにしたいですね。

どのように対応されるかは、それぞれのコンビニや宅急便センターによるので、専用BOXを再利用しようとお考えの際は自己責任でお願いします。

宅急便コンパクトの専用BOXは70円でサイズは2種類!

宅急便コンパクトとは、専用BOXを使用して宅急便(60サイズ~)より小さな荷物を送れるサービスです。

専用BOXはヤマト宅急便センター、ファミリーマート、セブンイレブン、メルカリストアなどで販売されており、宅急便コンパクトを発送する際は必ず専用箱を使用する必要があります。

【宅急便コンパクト専用BOX】
サイズ 縦20cm×横25cm×高さ5cm

【宅急便コンパクト薄型専用BOX】
サイズ 縦24.8cm×横34cm

専用BOXは、箱型と封筒型の2種類がありどちらも70円(税込)です。(2022年4月現在)

専用BOX、薄型専用BOXの両方とも重さの制限はありません。

しかし厚さはどちらも外寸5cmまでなので、ふたが閉まらない、補強梱包の必要があるといった場合は宅急便扱いとなりますのでご注意ください。

また、梱包後の専用BOXにガムテープを貼ることは極力控えたほうが良いでしょう。

受付時の担当者によって、箱に貼られたガムテープが「加工部分を隠すため」「変形を補うための補強」と判断されてしまう恐れがあるからです。

使用するならガムテープより透明テープのほうがいいんじゃないかしら

私は今まであまり深く考えず専用BOXの気になる隙間部分にガムテープを貼っていました。

発送の際に受け付けてもらえていたので問題ないと思っていたのですが、チェックの厳しいところでは指摘されることもあると考えておいたほうが良いでしょう。

専用BOXはAmazonでも購入できる

宅急便コンパクトの専用BOXは、宅急便センターやコンビニの他に、Amazonでも購入できます。

https://amzn.to/3vZ6nZr

私は荷物を発送するときにコンビニで専用BOXを購入することが多いのですが、折りたたまれた状態でも大きく、他の荷物もあると持ち運びが不便です。

https://amzn.to/3OUKjba

特別安く購入できるわけではありませんが、使用頻度が高い場合はAmazonなどのネット通販で購入すると良いでしょう。

枚数が多いと重たくなりますし、専用BOXを自宅や会社まで届けてもらえるのは助かりますね。

フリマサイトや個人で発送する際の送料には違いがある

フリマサイトで宅急便コンパクトを発送する際にかかる送料をまとめました。

送料
メルカリ全国一律 380円(税込)
ラクマ全国一律 530円(税込)
ペイペイフリマ全国一律 380円(税込)
ヤフオク!(出品者負担)全国一律 380円(税込)
ヤフオク!(落札者負担)地域で変動 444円(税込)~
(2022年4月現在)

フリマサイトを利用すると、この送料に70円の専用BOX代を含めて450円からお得に宅急便コンパクトを送れます。

地域によって料金が変動するものもありますが、全国一律で配送してもらえるサービスは利用者にとって大きなメリットですね。

個人で宅急便コンパクトを利用する場合、地域によって料金は変動しますが、例えば「関西から関東」への発送で専用BOX代込みで料金660円です。

宅急便(60サイズ)では970円かかりますから、310円お得ということになります!

私は個人で宅急便コンパクトを利用したこともありますが、フリマサイトの料金に慣れていたので「高い」と感じてしまいました。

しかし個人で発送する際でも、この基本料金から「持ち込み割」「デジタル割」などを併用して利用すると最大で448円の割引が可能です。

ヤマト運輸の個人向けサービスの割引料金
  • 持ち込み割 100円 
  • デジタル割 60円
  • 宅急便受け取りサービス 60円
  • クロネコメンバーズの持込割 50円
  • クロネコメンバー割(big) 178円

普段はあまり荷物を発送しない人でも、いくつかのサービスはすぐに使えそうですね。

ヤマト運輸のWebサイトから簡単に料金や割引を調べられて便利だわ

宅急便コンパクトはヤマト宅急便センター、ファミリーマート、セブンイレブンなどから発送できます。

フリマサイトの「メルカリ」「ペイペイフリマ」「ヤフオク!」で発送の際は、宅配便ロッカーPUDOステーションのご利用も可能ですよ。                         

箱の状態によって再利用可能なゆうパケットプラス

ゆうパケットプラスは「メルカリ」と「ラクマ」限定で利用できるサービスで、「ゆうパケットプラス専用箱」は再利用が可能です。

そうとは知らず、私は個人でゆうパケットプラスを利用しようと郵便局へ「ゆうパケットプラス専用箱」に入れた荷物を持って行ったことがありました。

結局ゆうパックになってちょっと残念な気持ちでした。

専用箱は郵便局やローソン、メルカリストアで販売されており、ゆうパケットプラスを発送する際は必ず専用箱を使用する必要があります。

【ゆうパケットプラス専用箱】
サイズ 縦17cm×横24cm×高さ7cm
重さ 2kg以下
販売価格 65円(税込)

送料はメルカリが375円(税込)でラクマは380円(税込)と、5円の価格差があるのでご注意ください。(2022年現在)

宅急便コンパクトより少し小さいサイズですが、箱の高さはゆうパケットプラスのほうが2cm高いので発送する荷物によって使い分けができて便利ですよ。

ゆうパケットプラス専用箱を再利用する際は、以下の点をご確認ください。

  • 専用箱に印刷されている「ゆうパケットプラス」のロゴや文字が全部消えている
  • 専用箱が変形したり、加工されている
  • サイズや重さが規定を超えている
  • 専用箱が荷物の輸送に耐えられそうにない状態

一つでも当てはまる場合はゆうパケットプラスでの発送はできなくなりますが、状態によって「ゆうパック(60サイズ~)」での発送が可能ですよ。

宅急便コンパクトと比べると、ゆうパケットプラスの箱は再利用しやすそうだと思いました。

ゆうパケットプラス専用箱の開け口は差し込み式になっています。

購入者以外でも箱を開けて中身を見られるので、テープを貼る必要がありますがきれいに剥がせれば再利用しやすいのではないでしょうか。

一方、宅急便コンパクトはふたに元々ついている両面テープを貼り付けふたをし、開封時はミシン目の部分をはがします。

「一度限りの利用」とされているから、それに合わせた仕様になっているのね。

まとめ

  • 宅急便コンパクトの発送は未使用の専用資材のみ利用可能だが、箱の状態が良い場合、受付担当者によっては再利用できることもある
  • サービスセンターでは専用資材が再利用されていることについて詳細は分からない
  • 配送ドライバーの人は資材が再利用された宅急便コンパクトを配送することがある
  • 宅急便コンパクトの専用BOXは、箱型と封筒型の2種類がありどちらも70円である
  • 梱包された専用BOXにガムテープを貼りすぎると補強梱包と判断され、宅急便コンパクトではなく通常の宅急便扱いとなる恐れがある
  • 宅急便コンパクトの利用頻度が高い場合はネット通販で専用BOXを購入すると自宅や会社に届けてもらえるので便利である
  • 宅急便コンパクトの送料はフリマサイトを利用すると全国一律の最安450円である
  • 「持ち込み割」や「デジタル割」など、個人で宅急便コンパクトを利用すると基本料金が各種割引の併用によって最大448円割引されるサービスがある
  • ゆうパケットプラスは「メルカリ」と「ラクマ」限定で利用できるサービスで「ゆうパケットプラス専用箱」の使用が必要であり、再利用も可能である

今回調査した結果、ヤマト運輸としては「資材の専用BOXは再利用できない」ですが、実際は荷物の受付担当者によって「再利用できる場合がある」ということですね。

はっきりとした答えではありませんでしたが、私はこの結果を踏まえた上で「宅急便コンパクトの専用BOXは再利用しない」と決めました。

受け付けてもらえるかどうか分からないと思いながら、梱包や発送手続きに行くのが嫌だと思ったからです。あなたはどうお考えになられますか?