本絵本のサブスクは便利!電子書籍対応など最新おすすめサービスを解説 絵本のサブスクは便利でオススメです。本屋さんや図書館に行かなくても、定期的におうちに絵本が届くサービスだからです。忙しくて本屋さんや図書館になかなか行けない方やどの絵本を選んでいいか迷ってしまう方には絵本のサブスクがピッタリです♪2023.05.25本
本絵本での寝かしつけはいつから始めてもOK!おすすめの絵本4冊を紹介♪ 子供への絵本を使った寝かしつけはいつから始めてもOKです。絵本での寝かしつけには子供の表現力や語彙力が身につく効果があり、感情表現も豊かになり勉強にも役立ちます。寝かしつけにおすすめな絵本を4冊紹介しているのでぜひ参考にしてください♪2023.05.23本
本3歳でも絵本の世界で冒険できる!一緒に楽しめるオススメをご紹介! 3歳でも絵本の世界で冒険できます!冒険物語を読み聞かせて、想像力、発想力を養いましょう!冒険絵本選びの参考になる絵本を分類別にオススメ!読み終わった絵本を寄付する方法もご紹介!見終わった後、きっとあなたも絵本を読み聞かせたくなります!2023.04.28本
本イースターは絵本で学ぶと楽しい!洋書も含めたおすすめ6選をご紹介 イースターの絵本で洋書も含めたおすすめ6冊をご紹介します!日本でまだ馴染みのないイースターについて絵本を使うとお子さんに楽しく伝えられます!イースター知るのにおすすめの本や仕掛けの楽しい英語で読める本も紹介しているので参考にしてみて下さい♪2023.04.16本
本絵本の定期購読の選び方を徹底比較!あなたへのおすすめ絵本をご紹介 絵本を定期購読する場合は、冊数、絵本の傾向、価格などコース内容を比較してご家庭に合うサービスを選びましょう。今回はおすすめ4社を比較してご紹介します。定期購読をすれば毎月新しい絵本が届くワクワクを味わえますし、プレゼントにもピッタリですよ。2023.03.29本
本絵本を安く買うには楽天ブックスのバーゲン本!定期購読や中古絵本もおすすめ! 絵本を安く買う方法は様々で新品の本をバーゲンで購入したり、中古やサブスクリプションを活用し定価より安く読める方法もあります。絵本の定期購読や中古絵本でよりお得に買える方法をご紹介します!絵本は安く購入してたくさんの絵本を読み聞かせましょう!2023.03.24本
本絵本のレイアウトで気をつけたい3つをご紹介!手作り絵本の手順も解説 絵本を手作りするときは始めにレイアウトを整えることで製作がスムーズになり、読みやすい絵本に仕上がります!今回は、製本までの手順や収納時に目を引く表紙デザインも詳しくご紹介しますので、ぜひチェックして完成度の高い絵本を作りましょう!2023.03.19本
本【最新】絵本の売上ランキング2022年版!!歴代ロングセラーもご紹介 2023年最新情報となる絵本の売上ランキングをご紹介します!年間ベストセラーと歴代ロングセラーを出版総合商社トーハンのデータに基づいて解説しています。元図書館司書が選ぶおすすめ3冊や絵本の試し読みができるサイトもぜひ参考にしてくださいね♪2023.03.03本
本絵本うんちっちを読んで家族みんなで大笑い!!あらすじや意味を解説 絵本『うんちっち』は子どもと楽しい時間を共有できるユーモア絵本です。「うんちっち」しか話せないうさぎの子シモンに子どもも大人も思わず笑ってしまいます。この記事ではあらすじや続編について紹介しています。家族皆でこの絵本を楽しんでくださいね!!2023.02.26本
本絵本の塗り絵は無料でダウンロードできる!福音館書店のHPがおすすめ 絵本のキャラクターの塗り絵は出版社の公式HPからダウンロードできます。私のおすすめは福音館書店の公式HPで、人気の「ぐりとぐら」を始め種類も豊富です。塗り絵は子供の集中力を高めたり大人にもメリットが多いので、ぜひ親子で楽しんでくださいね。2023.02.25本