PR

新品絵本は500円以下で手に入れられる!読み聞かせやお出かけ用におすすめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

こども達が大好きな絵本は、新品でも500円以下で内容の充実したものを手に入れることができます。

ワンコインでおつりがくるなんてお得ですよね。

私には4歳と10か月のこどもがいますが、二人とも絵本が大好きです。

寝る前にお気に入りの絵本を読む時間を、私もこどもたちも楽しみにしています。

たくさんの絵本を読んであげたいですが、絵本をたくさん増やすとなると、1000円前後の絵本でも出費がかさみます。

もっと手頃な500円以下でも絵本を手に入れられるのか調べたところ、意外にもたくさんあったのでご紹介します。

500円以下ならお出かけ用などにも気軽に購入することができて、家計にも嬉しいですね。

また絵本を試し読みしてみたい方は絵本ナビだとアプリで手軽に内容が楽しめます。購入前に中身が知りたい方はぜひ試してみてください♪

\70万ダウンロード突破!アプリはこちら/

絵本ナビで無料ためしよみ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

絵本は500円以下で新品を手に入れよう♪

新品の絵本を500円以下で購入することができます。

こどもが小さいうちは図書館の本は汚す可能性があるから心配、また古本ではなく新品の絵本を購入してあげたいという方もいますよね。

本屋の絵本コーナーに行くと、こどもたちが夢中になって絵本や雑誌を手に取ってる姿をよく見かけます。

工事車両や恐竜が大好きな私の4歳の息子も本屋でお気に入りの絵本を見つけると、目を輝かせながら見ています。

息子
息子

ママ~これ買って!

私

どれどれ?(えっ、意外と高い。)

絵本は意外と高いと感じたことはありませんか。

だいたい1000円以上するものが多いイメージですよね。

そこで500円以下で購入できる絵本や、絵本を安く購入できる方法を調べたのでご紹介します。

ワンコイン500円以下のおすすめ絵本

有名なシリーズや昔話の絵本を、ワンコインの500円以下で購入することができます。

絵本はこどもへのプレゼントとしても人気です。

500円以下なら気軽に購入できるので、ちょっとしたプレゼントにもいいですね。

私も息子を連れて友人と遊んだ際に、友人から絵本のプレゼントをもらったことがあります。

息子の大好きな恐竜の絵本で今でも大切にしています。

ここではワンコインでおつりがくる500円以下の絵本2冊ご紹介します。

  • ねずみくんのプレゼント 440円(税込み)
ねずみくんのプレゼント なかえよしお作 ポプラ社

ベストセラーのねずみくんのチョッキシリーズです。

通常版と内容は変わらずミニサイズということで、500円以下で購入することができます。

物語は主人公のねずみくんがお友達のねむちゃんのお誕生日に、風船をプレゼントするところから始まります。

だんだんとしぼんでいく風船が気になるねむちゃんですが、最後には気持ちのこもったプレゼントは素敵だなと思える心温まる内容です。

イラストも可愛いのでこどもとも楽しめるおすすめの一冊です。

  • ねずみのむこさがし 495円(税込み)
ねずみのむこさがし おざわとしお・おおふねめぐみ作 くもん出版

くもん出版からは、このこどもと読む昔話シリーズがいくつか出版されています。

このねずみのむこさがしは、お父さんねずみが自分の娘に日本一のお婿さん探して旅に出るという話です。

月や雲といった一番強いのは誰かを探す内容ですが、ポップなイラストで小さなこどもにもわかりやすい内容になっているので、読みやすくておすすめです。

昔話はこどもの頃に、一度は見たり聞いたりしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

私の息子は、桃太郎が大好きで桃が流れてくるシーンでは桃を指でとる真似をして、おいしそうだなといいながら食べる真似をします。

暗記するくらい何回も読んでいますが、定期的に読みたくなるお気に入りの絵本だそうです。

500円以下なら気軽に買えるので、何冊も集めたくなりますね。

毎月家に届く月間絵本は500円以下で購入できる

ぱんだのたこやきやさん おがわかなこ作 福音館書店

月間絵本というのは、保育園や幼稚園でもよく取り扱われているソフトカバータイプの絵本のことです。

1冊400円前後という安さで手に入れることができるので、数が欲しい方にとってはかなり嬉しいですね。

その中でも特に有名なのは、福音館書店の「こどものとも」シリーズです。

すべてのシリーズを440円(税込み)の定額で購入することができます。

私はこどもが誕生した際に保育士の親戚から大量にいただいたのですが、程よい薄さでこどもも持ちやすく内容も国語の教科書に載っているような内容で読みやすいです。

個人でも購入できますよ。

月間絵本は書店や雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jpで個人で購入することができます。

下記で個人で購入できる月間絵本6社をご紹介します。

  • 福音館書店
  • フレーベル館
  • 世界文化社
  • すずき出版
  • 株式会社メイト
  • チャイルド社

500円以下のものが多いですが、ネット購入の場合は送料がかかるものもあります。

ネットであれば毎月ポストに届くので手軽ですね。

小さいこどもがいると外出するのが大変なので、このようなサービスを積極的に使ってみたいと思いました。

新品絵本を安く手に入れるならバーゲンブックがおすすめ

楽天ブックス

バーゲンブックとは出版社の意思により値引き可能になった新品の絵本のことで、50%引きになっているものも多くあります。

新品の絵本をバーゲン価格で購入できるなんてお得ですよね。

本屋のワゴンで割引になっている本は見たことがありますが、ネットでバーゲンブックが購入できるというのは初耳だったので積極的に活用したいと思いました。

バーゲンブックを購入するには二つの方法があります。

  • スーパーや本屋の催事会場で購入する
  • ネットで購入する

スーパーや本屋の催事会場は不定期開催なことが多いので、私のおすすめは楽天ブックスで購入することです。

楽天ブックスは楽天が運営しているブックストアです。

楽天市場で買い物をした後に、クーポンがついてくることもあるよ。

楽天ブックスのメリットとしては以下のようなものがあります。

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 種類が豊富
  • 1冊でも送料無料
  • 割引率が他のサイトと比べて高い
  • クーポンがある
  • タイムセールが行われる

1冊から送料無料というところが嬉しいですね。

私は洋服のバーゲンでも良いものを安く買いたいと思い、つい値引き率を見てしまいます。

バーゲンブックでも掘り出し物を見つけたいですね。

お出かけにもおすすめな人気な絵本

こどもと電車や飛行機などお出かけするときに、大活躍間違いなしの人気なアイテムが絵本です。

小さなこどもは、数分でも何もしないで座っているということが苦手ですよね。

私も息子が2歳の時初めてと二人で飛行機に乗った時、お昼寝の時間に合わせて乗ったのに興奮して寝ないということがありました。

お願いだから寝て~!

隣の方に迷惑をかけないか冷や冷やしましたが、その時大活躍したのがお出かけ用の絵本でした。

持ち運びしやすく、工夫がされている絵本は、こどもの退屈しのぎになり、お出かけにもおすすめですよ。

  • 布絵本
  • シールブック
  • ミニ絵本

赤ちゃんは絵本を口に入れようとしたり、紙を破ることが大好きですよね。そんな赤ちゃんにもおすすめなのが布絵本です。

布なので破る心配もなく本を渡せますし、口にくわえても、洗濯することができるのは嬉しいポイントです。

触って感触を楽しんだり、めくるといったしかけがついているものも多いので、我が子も喜んで遊んでいます。

シールブックは、シールを貼ってはがすといった手先を使って遊べるもので、こどもも大好きです。

シールブックは、恐竜や動物といった種類も豊富で100均でも購入できる手ごろさがおすすめですよ。

ミニサイズの絵本はかさばらず、持ち運びに便利で、こどもが自分で本を持って読むことができます。

ミニサイズの絵本は、シリーズでも販売されており、まとめ買いすることで1冊分を安く購入できたりしますよ。

絵本といっても、しかけがあったり種類がたくさんあり、奥が深いですね。

私の10か月の娘の最近のお気に入りは指人形がついている布絵本です。

動く人形を一生懸命目で追ったり、手でつかもうとして楽しんでいます。

こどもが楽しめる絵本を持って、お出かけの移動時間を楽しみたいですね。

500円以下のお出かけにおすすめな絵本

赤ちゃん絵本セット とだ こうしろう作 戸田デザイン研究所

赤ちゃん絵本セットは、赤ちゃんの絵本デビューにおすすめな絵本セットです。

4冊セットで1980円(税込み)で、一冊当たり500円以下で購入することができます。

しぜん・いきもの・せいかつ・のりものをテーマに赤ちゃんに身近なイラストがシンプルでかわいらしく描かれています。

カラフルな絵本に赤ちゃんも興味津々!

こどもと一緒にお出かけする時はどうしても荷物が多くなりますよね。

私は心配性なので、こども二人とお出かけする時は着替えやおむつなども多めに持っていく為、かなりの大荷物になります。

この絵本は、大人の手のひらほどの持ち運びにも便利なサイズで、お出かけにもぴったりです。

赤ちゃんが自分でも持てるサイズというのも嬉しいですね。

出産祝いのギフトなどのプレゼントにもおすすめですよ。

絵本で英語を学ぶには年齢に合わせることが大切

英語の絵本を選ぶときは、こどもの年齢や英語の理解度に合わせて選ぶことが大切です。

難しい内容から取り組んでしまうと、こどものやる気がなくなってしまう可能性があるからです。

絵本にはこどもの想像力や言語能力の発達といったメリットがたくさんあります。

また小さいころから英語に親しませたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

小学生から英語教育が始まるので、私もこどもが小さいうちから英語に触れてほしいと考えています。

日本語も完璧じゃないのに混乱しないかしら?

結論としては、小さいうちから英語に触れることを調べてみると、効果抜群であることがわかりました。

私は5歳の頃に近所に住む外国人の方から、ライオンキングの絵本をもらったことをきっかけに、英語に興味を持つようになりました。

英語は読めなくても初めて見る異国語の絵本を、わくわくしながら見ていたのを覚えています。

それがきっかけで海外に興味を持ち、現在は英語を使う職業に就いています。

そういった子供の頃のきっかけというのは、とても大切だと感じています。

海外の絵本は、日本の絵本とはまた違う絵の雰囲気や色使いが色鮮やかで楽しいですよね。

英語の絵本は選び方が重要!

英語の絵本は、こどもそれぞれに合わせた選び方をすることが重要です。

まずは絵を楽しむことや、英語の文字を目に触れるといった、簡単なことから始めることがおすすめです。

私は高校生の頃数学が苦手で、一時期は数字を見るだけでやる気がなくなり、眠くなってしまうということがありました。

こどもに苦手意識を持たせないために、最初は楽しみながら遊び感覚で始めましょう。

  • こどもの年齢や英語の理解度から絵本の種類を選ぼう
  • こどもの興味に合わせたジャンルを選ぼう
  • 日本でも有名なキャラクターやシリーズものの絵本なら親しみやすい
  • しかけ絵本で遊びながら英語を学べる

はじめて英語に触れるこどもに、おすすめなのは単語・短文で構成されている絵本です。

イラストと一緒に簡単な英語に触れるため、アルファベットや単語を楽しみながら覚えることができます。

キャラクターものや動物が好きなこどもは動物ものなど、その子が興味のあるジャンルを選ぶことが重要です。

興味があるものでこどもの絵本を読みたいという気持ちも大きくなります。

はらぺこあおむしや、ディズニーといった、日本でも馴染みのあるシリーズものもおすすめです。

同じシリーズであれば似たような言い回しも多く、楽しく英語に触れることができます。

同じシリーズだと登場人物や背景が同じでわかりやすいよ。


しかけ絵本とは、飛び出すしかけや音が出るしかけといった、イラストや文字以外に楽しめるアイディアが組み込まれている絵本です。

こどもとゲーム感覚で楽しみながら取り組めるのが魅力的ですよ。

Amazonのまとめ買いで500円以下で英語の絵本を手に入れることができます。

Dr.Rapetiの布絵本は、6冊で2199円(税込み)で購入することができます。

1冊あたり366円で、しかけ絵本を購入できるなんてお得ですね。

日本語と英語の二か国語で書かれているので、初めて英語に触れる赤ちゃんにおすすめです。

それぞれのこどもに合わせた英語の絵本を見つけて、楽しみながら英語力も身に着けていきたいですね。

私のこども達ははらぺこあおむしの絵本が大好きです。

こどもが大好きな食べ物やしかけがあり、10か月の娘も息子もそれぞれ違った楽しみ方ができるお気に入りの一冊です。

絵本ナビでどこでも人気作品を読める

絵本ナビは日本最大級の絵本の総合サイトで会員登録することで試し読みができるサイトです。

年間2000万人以上に愛用されていて、無料会員でも1万2000冊以上を試し読みができるという、絵本好きにはたまらないサービスですね。

絵本ナビの良い点はいつでもどこでも絵本の試し読みができ、気に入ればそのまま購入することができるところです。

本屋だとビニールがけされていて、試し読みができない本が多いですよね。

私はこどもと本屋に行って表紙が気に入って購入したら、中身が気に入らずに読まなかったということがありました。

面白くないからもう読まない

せっかく買ったのに~

2歳くらいからはこどもの意思や好みがはっきりしてきたので、興味がないものには見向きもしないようになりました。

絵本ナビでは気になったものを、まずは試し読みできるというところが良い点ですね。

365日毎日新しい絵本に出会えるというコンセプトで、絵本選びに悩んでいるという方にぜひおすすめしたいサイトです。

  • 無料会員では月に3冊まで試し読みができる
  • プレミアム会員登録に登録すると絵本読み放題と動画見放題になる。
    (税込み月額580円)2023年1月現在

私も実際に絵本ナビのサイトをよく見ていますが、年齢別の絵本のおすすめランキングや育児コラムといった内容が充実していて、とても参考になります。

無料会員でも利用できることがたくさんあるので、絵本選びに迷ってる方にはぜひおすすめですよ。

\絵本ナビはこちらから/

絵本ナビ

絵本の読み聞かせはメリットだらけ!

絵本の読み聞かせには、親子の絆を深めるといったメリットがたくさんあります。

こどもと一緒にお気に入りの絵本を見つけて、親子の時間を楽しみましょう。

私は基本的に寝る前にこども達に、最低一冊は絵本を読むようにしています。

最近私の4歳の息子は、じゃんけんや鬼ごっこで負けたらふてくされることが多いです。

負けるからもうやらない!

そこで本屋のおすすめコーナーで見つけた「かってもまけてもいいんだよ」という絵本を読み聞かせています。

主人公のペガサスの男の子のかわいい絵に癒されながら、物語を通して勝ち負けにこだわるのではなくゲームを楽しむことが大切というメッセージを伝えてくれます。

息子もこの絵本を読んだおかげか、最近は勝ち負けにこだわらずに、お友達との遊びを楽しめるようになってきました。

オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ作  垣内 磯子 主婦の友社

絵があるので、こどもにもわかりやすくメッセージを伝えることができるのが、絵本の良いところだと感じています。

4歳はちょうど勝ち負けにこだわる年齢のようなので、私の息子のような状態に悩んでいるお子様におすすめの1冊です。

絵本の読み聞かせには主に5つのメリットがあります。

  • 親子の絆が育まれこどもの心が安定する
  • 想像力が育まれる
  • 言語能力が高まる
  • 感情が豊かになる
  • 集中力が上がる

絵本の読み聞かせの効果は、絶大であることがわかりますね。

私も絵本の読み聞かせを通して、こども達には絵本から様々なことを学んで吸収してほしいと感じています。

絵本の読み聞かせを通して、親子でのコミュニケーションの時間を大切にしたいですね。

読み聞かせはこどもの反応を見ながら読もう

読み聞かせをするときに大切なことはこどもの反応を合わせて、コミュニケーションをとりながら読み進めることです。

ただ読むだけでは効果が半減してしまうので、親子でやり取りする時間を大切にしながら読み聞かせをすることがおすすめですよ。

私の4歳の息子は絵本が大好きなので、ベットにお気に入りの本を置いてその中から寝る前に1冊読み聞かせをしています。

息子は1歳の時から保育園に通ってるので、読み聞かせの時間にこどもとの時間を大切にしたいと続けています。

このあとどうなるかな~?

きれいな色のお魚さんだね

親子で感想を言い合ったり、こどもに質問したりすることで楽しみながらこどもの想像力や話す力を伸ばすことができますよ。

家事に子育てに毎日忙しいと思いますが、読み聞かせにはメリットがたくさんあるのでぜひ毎日の習慣にすることがおすすめです♪

地域のイベントや児童館などでも、絵本の読み聞かせを開催していることがあるので、それに参加してみるのもいいですね。

私もこども二人を連れて参加したことがありますが、二人とも興味津々に見ていました。

プロ方は強弱のつけ方や、表情が上手なので、自分が読み聞かせをする時の参考にもなります。

まとめ

  • 絵本は500円以下で、内容の充実したものがあり、新品を購入することができる
  • 保育園や幼稚園でも推奨されている月間絵本は、500円以下で個人でも購入できる
  • バーゲンブックは、本屋やネットで新品絵本を安く購入できる
  • 小さい絵本はお出かけのお供としても人気!
  • ミニブックはまとめ買いで500円以下で手に入れられる
  • 英語の絵本を500円以下で手に入れるにはネットのまとめ買いが便利
  • 絵本ナビは日本最大級の絵本の総合サイトで、絵本選びに大活躍
  • 読み聞かせは親子の絆を深める、想像力が育まれる、言語能力が高まるといったメリットがある

絵本は500円以下でも、内容の充実したものを手に入れることができます。

バーゲンを上手に利用するのも私にとっては目からウロコでした。

絵本は読むことでこどもに良い刺激を与ることができます。

私もこどもたちの成長に合わせて、その時のこどもに合う絵本を見つけていきたいと思いました。

絵本の読み聞かせを通して親子での時間を大切にしたいですね。

アプリでも絵本の温かさが楽しめますので、絵本ナビで試し読みして中身をチェックしてみるのもいいですよ♪

\試し読みできる絵本サイトはこちら/

絵本ナビで無料ためしよみ