PR

くもんの無料体験は入会後の姿が想像できる!時期や内容を紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
公文
記事内に広告が含まれています。

くもんの無料体験は、教育プログラムや学習方法などを理解する良い機会であり子供の入会後の姿がイメージしやすくなります。

無料体験には回数の制限がなく自分のタイミングで受講できるので、入会の判断材料にもなります。

わたしは子供に「勉強は楽しい」と思って取り組んでほしいといつも感じていますが、せっかく通うのであれば楽しく積極的に通ってほしいですよね。

わたしの周りにもくもんへ通わせている親御さんがいますが、入会している子供の多くがくもんの無料体験を試していました。

読み書きに興味を持ち始めた、小学生になった、さまざまな理由でくもんを考える方はいると思います。

すぐに入会は不安、子供に合うか知りたい、そういった不安を解消するためにもくもんの無料体験について詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

くもんの無料体験は普段の授業の様子がよく分かる

くもんの無料体験を受けることで、子供が入会してからの様子を簡単に想像することができます。

なぜかというと、以下の様な理由があるからです。

  • 期間中、計2回まで体験できる
  • 学力診断テストで現在の学力に合わせた授業が受けられる
  • 先生が教室での様子を保護者へ伝えてくれる

体験してみなければ分からないこともたくさんあると思うので、無料体験が受けられるのはありがたいことですね。

わたしの子供が無料体験に行った際は、まだ4歳で大丈夫かなと不安な気持ちで参加しましたが先生が隣について見てくれていました。

そのため、子供も不安がる様子は一切なく終始楽しく体験できたようでした。

「たくさん褒めてもらえた!」と体験後はご機嫌な様子でした。

しかし、教室によって多少違いはあるので不安なことや心配なことがある場合は、事前に教室に問い合わせてみることをおすすめします。

無料体験が実施される時期は年に3回!

くもんの無料体験は年に3回程度実施されています。

主に2月・5月・11月頃に実施されていますが、受付期間が決まっているため体験の際はチェックしてから申し込む必要があります。

ちなみに、2023年度は7月18日(火)~8月31日(木)まで夏の無料体験学習として体験が可能です。

※予約受付期間は6月30日(金)~8月28日(月)となっています。

KUMON

長期休みに体験の申し込みができると、子供にも負担をかけることなく体験できるのでいい機会になりますね。

わたしの周りには、休みの期間に仲の良い子供同士で無料体験に行くことになったという人もいました。

実際に体験してみた結果「行ってみてよかった!」という人がたくさんいますよ。

もしもどうしようかなと迷っている場合は思い切って体験を申し込んでみることをおすすめします。

無料体験の流れ

続いては、くもんの無料体験の流れをご紹介します。

くもんでの無料体験の流れ
  • 1
    訪問日を予約
  • 2
    教室を訪問し無料体験の正式申し込み
  • 3
    1回目の学習を体験
  • 4
    家庭学習
  • 5
    2回目の体験と指導者による報告
  • 6
    希望する場合は入会手続き

無料体験はWebから簡単に申し込むことができます。

思いついたらすぐに申し込める点がWeb予約のいいところですね。

Webでの申し込みが難しい場合は、希望の教室へ連絡をして相談しましょう。

体験がスタートする前に学力診断テストが実施されること、また無料体験は期間中2回体験できるところもポイントになります。

その時点での子供の学習の理解度が分かるので、学力診断テストを受けるだけでも価値がありますね。

またテストの結果に基づいて体験ができる流れになっているので、一人一人に合った学習環境を提供してくれます。

正直に言うと1回だけでは教室の雰囲気を掴むことは難しいので、子供が通い始めてどうなるかといった想像はしにくいですよね。

しかし2回体験をすることでくもんがどういうところなのか、通うとどうなるかなどをもう少し具体的に見ることができます。

2回目の体験の前に宿題が出るので入会後の雰囲気が掴みやすくなるのも無料体験のいいところです。

そして体験が終了した際には指導者から子供の学習の様子を教えてもらうことができます。

ちなみにわたしの子供も無料体験の後に入会を決めて教室に通い始めました。

今は辞めてしまいましたが、辞めてからも机に向かう習慣はしっかりと身についています。

誰に言われるでもなく宿題をする姿勢や、集中して勉強を頑張る姿を目の当たりにすると、通わせてよかったと素直に思います。

全ての人に共通するとは言えませんが、くもんへ通うことで子供にとってプラスに働くことは多いなと思いました。

入会後の月謝はいくらか調べてみた

無料体験の後、くもんに実際入会すると1教科当たりの月会費は次の通りになります。

対象東京都・神奈川県左記以外の地域
幼児・小学生7,700円7,150円
中学生8,800円8,250円
高校生以上9,900円9,350円
くもん月会費(2023年7月現在)

教科は、算数・数学・英語・国語ですが、幼児と小学生は数学はありませんので算数・英語・国語です。

実際に入会が決まった後は、一人一人のレベルに合わせた学習がスタートします。

お子さんとも相談しながら無理のない範囲で通うことをおすすめします。

我が子は教室の先生に100点を褒めてもらえるのが嬉しいようで、毎回スキップでくもんへ通っていました。

しかし通うなら2教科とも一気にと思ったのがよくなかったようで、スタート時点から少し失敗してしまいました。

字を書くことが好きだったので国語は受講も宿題もスムーズに取り組めました。

しかし算数は自分の中でやる気になれないようで、毎回とても時間がかかりました。

このまま勉強嫌いになってしまってはいけないと思い、早い段階で国語のみの1教科に減らしました。

その結果大好きな教科のみになり、無事楽しく通うことができました。

楽しく学習できる環境があることは子供が勉強を好きになるキッカケにもなりますね。

くもんに通うことでその流れができるのは親にとっても子供にとっても喜ばしいことです。

くもんについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

無料体験は制限がなく何回でも受けられる

くもんの無料体験は回数などの制限がないため、何回でも受けられます。

例えば1度目の体験時は年齢が低すぎて合わなかったけれど、それから1年ほど経ったのでもう一度体験させてみたい。

このような理由であれば問題なく受けられます。

実際わたしの子供は1年の期間を空けて、2回同じ教室で無料体験を受けましたよ。

初めての体験は3歳のときでしたが、集中力もなく全く机に向かうことができませんでした。

そのため入会を見送り翌年また新たに無料体験を受け直しました。

子供によっては通うには早すぎるといった場合も見受けられるので、時期をずらして体験を受け直すことは問題ありません。

ただし入会する意志がないのに無料体験だけを何度も受けるというのはよくありません。

モラルを守ってみんなが気持ちよく体験できるように心がけましょう。

くもんを何歳から始めるか迷われている方は、以下の記事でベストな時期やタイミングについて紹介しているのでぜひご覧ください。

2回の体験はそれぞれ別の教室でも受講可能

くもんの無料体験は期間中2回の授業が受けられますが、それぞれ別の教室でも受講可能です。

しかしまずは見学をしてみることをおすすめします。

家の近くに教室が複数ある場合どこに通えばいいのか迷ってしまいますよね。

そういったときには複数候補ある教室の見学をしてから、どの教室の無料体験に参加するかを決めるのがいいでしょう。

見学は無料で随時受付をしているので、候補の教室に連絡をして相談してみてください。

KUMON

それでもやはり両方で体験したいという方は、各教室に連絡をして確認してから申し込みをするようにしましょう。

ちなみに公式ホームページを調べても、2か所での体験が可能との記載は見つけられませんでした。

しかし、わたしの家の近くの教室は複数教室での無料体験の申し込みが可能だったので、教室によって対応が異なるようです。

体験後は入会しない選択もできる

くもんの無料体験の後は入会しないで断ることも可能です。

体験をしてみたけれど、想像と違ったり子供の反応がいまいちで今後通っても不安があると感じることもあるでしょう。

また先生との相性や通わせる時期が早すぎたなど、家庭によっても検討項目が違います。

体験した手前断るのが申し訳ないという気持ちがあるかもしれませんが、そこは気にしなくて大丈夫です。

わたしの子供も1回目の体験の際は入会にはまだ早すぎると感じたため入会を見送りました。

その際入会を見送りたいとの意向を伝えると、快く了承していただけました。

教室への入会は絶対ではないので、正直に自分の意志を伝えれば大丈夫です。

まとめ

  • くもんの無料体験は、その期間中2回体験できるので入会後の姿がイメージしやすい。
  • 体験後は指導者から保護者に子供の様子を教えてもらえる。
  • 実際に入会している子供の多くが、くもんの無料体験を経験している。
  • くもんの無料体験は年に3回程度実施している。
  • 2023年度は夏の無料体験学習として、7月18日(火)~8月31日(木)まで実施している。
  • 実際に体験した人の多くの人が満足した結果となっている。
  • 無料体験の申し込みはWebから簡単に行える。
  • 体験をする回数は1回限りとは決まっていないので、時期をずらして希望すれば複数回体験できる。
  • 複数の教室で迷っている場合は、候補の教室を見学してからどこで体験するのかを決めると良い。
  • くもんの無料体験をした後は、入会しなくても大丈夫。

くもんの無料体験は子供にとって多くの利点がありますが、体験を通して入会が決まった場合に欲張らないことも重要です。

わたしは一気に2教科からスタートをして子供に無理をさせてしまい、後悔した経緯があります。

全ての子供に最適な学習方法はそれぞれ異なり、これが正解というものはありません。

しかし自分の子供に合った学習の仕方を模索するためにも、くもんの無料体験は試す価値のあるものです。

これから体験をしようか迷っているという方も、一つの選択肢として無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。

子供の学習意欲が引き出され、きっと自ら学ぶことが身につくキッカケに繋がりますよ。